最新記事

感染症

塀の中の新型コロナウイルス感染実態 米刑務所、次々「釈放」の波紋

2020年4月4日(土)08時26分

スクリーニングなしで釈放

一部の拘置所からは、感染した可能性のある収監者が釈放されている。ジョージア州マリエッタでは、窃盗の容疑で収監されているオーブリー・ハーディウェイさん(21歳)に、咳、頭痛、喉の痛み、39度を超える発熱の症状がみられた。「我慢できない、ひどい体調だった」と、彼は言う。

体調を崩してから4日後、ハーディウェイさんはインフルエンザ、連鎖球菌性咽頭炎の検査を受けた。どちらも陰性で、近隣の病院に運ばれ、血液検査などを受けた。新型コロナの検査とは告げられなかったという。

医師は保安官代理にハーディウェイさんを隔離するよう勧告したが、拘置所に戻され、友人らが保釈金を払ったことで、数時間後に釈放された。

ハーディウェイさんは、自分に接触した同じ監房の収監者や刑務官をウイルスに曝露させた可能性があると考えている。この拘置施設の内情に詳しい複数の情報提供者によると、少なくも保安官代理1人が新型コロナ陽性と判定され、2人目の感染者も隔離されているという。

各地の拘置所は、ウイルスの侵入を防ぐさまざまな対策を講じている。書類上の登録さえ済まないうちに新規入所者のスクリーニングを行い、パトカーの車内やガレージ内で体温を測るところもある。医学的に感染していないことが確認されるまで新規入所者を隔離するところもある。

一方で、何も対策を取っていない拘置所もある。連邦刑務所職員の労働組合副委員長を務めるサンディ・パー氏によると、刑務官が職務中にマスクを着用する許可を求めたが、連邦刑務所局は現時点で要望を却下している。刑務所局にコメントを求めたが、回答は得られなかった。

同局ウエブサイトによると、これまで連邦刑務所の収監者14人、職員13人が新型コロナ陽性と判定されている。

釈放前に収監者のスクリーニングを行っている地方自治体もあれば、ワシントン州のキング郡矯正施設のようにそうした措置を行っていないところもある。

キング郡成人・青少年拘置部のデービッド・ウェイリッチ部長は、「現時点では、身体的・精神的に何らかの既往症がないかぎり、釈放に際して、収監者に対する高度なスクリーニングは行っていない」と話す。同郡によれば、この施設では少なくとも矯正官の1人が新型コロナに感染した。

オハイオ州のハミルトン郡司法センターは、釈放前に体温をチェックしている。フロリダ州セミノールのジョン・E・ポーク矯正施設は、兆候が見られる収監者を外部の医療機関で受診させている。

既存の収監者に対して新型コロナに関する資料を配布したり、礼拝や教育プログラム、面会を取りやめている施設もある。

コロラド州リトルトンの連邦刑務所に収監されているスティーブン・ジョーンズさん(55歳)は、「誰もがそれを予期している」と話す。「ウイルスがここに入ってきたらおしまいだ」

(翻訳:エァクレーレン)

Ned Parker Linda So Brad Heath Grant Smith

[ニューヨーク ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

【関連記事】
・「アビガン」は世界を救う新型コロナウイルス治療薬となれるか
・新型コロナに「脳が壊死」する合併症の可能性
・米大、新型コロナウイルス用「貼るワクチン」動物実験で効果確認


cover200407-02.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年4月7日号(3月31日発売)は「コロナ危機後の世界経済」特集。パンデミックで激変する世界経済/識者7人が予想するパンデミック後の世界/「医療崩壊」欧州の教訓など。新型コロナウイルス関連記事を多数掲載。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

マグニフィセント7決算発表開始、テスラなど=今週の

ワールド

イスラエル首相「勝利まで戦う」、ハマスへの圧力強化

ワールド

対米関税交渉、日本が世界のモデルに 適切な時期に訪

ワールド

米イラン、核合意への枠組みづくり着手で合意 協議「
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪肝に対する見方を変えてしまう新習慣とは
  • 3
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず出版すべき本である
  • 4
    トランプが「核保有国」北朝鮮に超音速爆撃機B1Bを展…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 7
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 8
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    ロシア軍高官の車を、ウクライナ自爆ドローンが急襲.…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 6
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 9
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 10
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 9
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 10
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中