最新記事

エネルギー

原油価格「マイナス40ドル」、消費者に恩恵は?

US Gas Prices Hit Record Lows as Crude Oil Crashes Below $0 For First Time

2020年4月21日(火)18時03分
ベンジャミン・フィアナウ

今、原油は生産するのも止めるのも地獄 Morteza Nikoubazl-REUTERS

<史上初めてのマイナス価格の意味は、お金を出しても原油の買い手がいないということだ。新型コロナウイルスの影響がここまできた>

アメリカの原油先物は4月20日、史上初めて0ドルを割ってマイナス37.59ドルを記録した。業界筋は原因として、新型コロナウイルス感染症によるロックダウン(都市封鎖)による需要不足と、余った原油の貯蔵場所の不足を挙げる。

今年1月5日に64ドル72セントの高値を付けたウェスト・テキサス・インターミディエート(WTI)先物は、マイナス37.59ドルまで暴落した。商品取引の専門家ボブ・イアッチノは本誌に対し、マイナス価格は前例がないと述べた。

複数の石油トレーダーによると、5月渡しの原油は需要がなく、貯蔵するスペースもないという。また、来週ペルシャ湾に到着する原油も数カ月前に発注されたもので、今は行き先を失っている。貯蔵スペースと物理的輸送にかかるコストは、需要が減少しても変わらずかかる。つまり、現在原油の売り手は、買い手にお金を払って買ってもらわなければならない状況ということだ。

マイナス価格でも操業を止めない理由

ただし原油先物がマイナス価格になったといっても、ガソリンを買う消費者までがお金をもらえるわけではない、と専門家は警告する。マイナスになった5月渡しの原油先物の期限は4月21日、つまり今日なのだ。

「目先の原油需要がなくなっているのは、世界中で外出禁止令が出されているためだ。だから売り手は、『この原油を始末してくれたらこっちも助かる』と言って歩いている状態だ」と、イアッチノは言う。「1バレルあたりマイナス35〜40ドルということは、1000バレル分の先物を買っておけば、将来、原油を受け取った時に3万5000ドルを手に入ることになる。もっとも、その原油をどこに保管するかは別問題だが」

原油先物が0ドルを下回る「異常」事態のもう一つの理由は、貯蔵コストが現時点の需要を超えてしまったせいだと言う。原油は、環境に優しい貯蔵施設か、規制当局から承認を受けたタンクに保管しなければならない。

コンサルタント会社エナジー・アスペクツのチーフ石油アナリスト、アムリタ・センは本誌にこう説明する。「原油価格が0ドルになれば、生産者は普通、生産を止めるはずだ。だが実際は、お金を払ってでも誰かに原油を引き取ってもらった方が、生産設備を閉鎖するよりは経済的だ。原油の生産設備は閉鎖するにも莫大なコストがかかる」

センはアメリカの消費者に対し、原油先物の価格暴落は長期的な価値を反映したものではない可能性が高いと述べ、4月20日に価格がマイナスになったからと言って、ドライバーが「ガソリンを満タンにしてお金をもらえる」事態はあり得ないと釘を刺した。とはいえ、短期的なガソリン小売価格は、すでに多くの州で1ガロンあたり1ドルを割っている。昨年2019年の同時期は、1ガロンあたり2ドル83セントだった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

日本の働き掛け奏功せず、米が相互関税24% 安倍元

ワールド

ロシアが企業ビル爆撃、4人死亡 ゼレンスキー氏出身

ビジネス

米関税24%の衝撃、日本株一時1600円超安 市場

ワールド

米連邦地裁、収賄疑惑のNY市長の起訴棄却 政権の「
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中