最新記事

テロ対策

比ドゥテルテを悩ますイスラム教武装組織アブサヤフ 誘拐された医師、銃撃戦の末救出

2020年3月27日(金)10時28分
大塚智彦(PanAsiaNews)

自爆テロ実行のグループ

アブサヤフの中には身代金目的の誘拐を資金獲得の手段として「誘拐ビジネス」に手を染めるグループと本来の「イスラム教に基づく独立」を目指して政府軍や警察と戦闘を続ける中東のテロ組織「イスラム国(IS)」に忠誠を誓うグループの2派を軸に複数の小グループが乱立状態で存在しているとも指摘されている。

フィリピン治安当局などによると、今回のモレノ医師の誘拐に関わった可能性が高いのはムンディ・サワジャン容疑者に率いられたグループとみられている。

ムンディ・サワジャン容疑者はフィリピン南部に残るIS系グループの残党を率いているとされるハティブ・ハジャン・サワジャン容疑者の甥にあたる人物とされている。

ムンディ・サワジャン容疑者は2019年1月27日にスールー州ホロ市のキリスト教教会を狙った自爆テロを計画した首謀者として治安当局が行方を追っている人物。この時のテロはインドネシア人男女2人が自爆テロの実行犯で、市民など23人が死亡している。

ムンディ・サワジャン容疑者率いるグループは「誘拐ビジネス」に資金獲得の活路を見出そうとしているとされ、1月16日にマレーシア領タンビサン島沖の海域で操業中に誘拐されたインドネシア人漁民5人の誘拐にも関与しているとみられている。

フィリピン治安当局では、依然として行方が分からない状態のインドネシア人漁民5人の解放、救出を目指してアブサヤフとムンディ・サワジャン容疑者率いるグループに対する追跡捜査にさらに力を入れ、最終的には同グループの壊滅を目指すとしている。

フィリピンのドゥテルテ大統領は現在直面しているコロナウイルスの対策への全力対応に集中することを目的に政府軍と武装闘争を続けているフィリピン共産党の武装部門である「新人民軍(NPA)」との間で一時停戦することで合意している。

しかしアブサヤフなどイスラム系武装組織との間ではそうした動きは現在まで具体化しておらず、ドゥテルテ大統領はコロナウイルス対策と並んでテロ組織との戦いからも手を抜けない事態となっている。


otsuka-profile.jpg[執筆者]
大塚智彦(ジャーナリスト)
PanAsiaNews所属 1957年東京生まれ。国学院大学文学部史学科卒、米ジョージワシントン大学大学院宗教学科中退。1984年毎日新聞社入社、長野支局、東京外信部防衛庁担当などを経てジャカルタ支局長。2000年産経新聞社入社、シンガポール支局長、社会部防衛省担当などを歴任。2014年からPan Asia News所属のフリーランス記者として東南アジアをフィールドに取材活動を続ける。著書に「アジアの中の自衛隊」(東洋経済新報社)、「民主国家への道、ジャカルタ報道2000日」(小学館)など



20200331issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年3月31日号(3月24日発売)は「0歳からの教育 みんなで子育て」特集。赤ちゃんの心と体を育てる祖父母の育児参加/日韓中「孫育て」比較/おすすめの絵本とおもちゃ......。「『コロナ経済危機』に備えよ」など新型コロナウイルス関連記事も多数掲載。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

豪首相、米相互関税に「友好国の行為でない」 報復措

ビジネス

国外初の中国グリーン債発行に強い需要、60億元に応

ビジネス

トランプ関税で影響の車両に「輸入手数料」、独VWが

ワールド

米関税「極めて残念」と石破首相、トランプ大統領に働
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中