最新記事

東南アジア

インドネシア、新型コロナウイルスの影でパプア独立武装組織と交戦 女性ら4人死亡

2020年3月17日(火)20時40分
大塚智彦(PanAsiaNews)

新たな州分割で治安強化も狙う

新法の制定作業と同時にインドネシア政府部内では現在のパプア地方の2州をさらに分割、新たに2州を創設してパプア地方を4州体制とする案が出ている。これはパプア州の中央山間部でOPMなどの武装勢力の活動が活発とされる地域を「プグヌカン・トゥンガ・パプア州」とし、南部の鉱山など天然資源が豊かな地域を「南パプア州」として新たに分割するというものだ。

分割案は主に国軍や国家警察出身の閣僚や治安組織関係者が唱えているもので、分割して新州を創設することで、新たな現地治安部隊の創設が可能となり警戒監視が重層的となることに加えて武装勢力の分断も図れるとしている。先のティト・カルナファン内相は昨年10月の第2期ジョコ・ウィドド内閣で内相に抜擢されたが、直前までは国家警察長官の要職にあり、かつては2年間パプア地方の警察長官を務めたこともある人物だ。

ただこうした州の分割に関しては、かつて「イリアンジャヤ州」一つだった地方政府が2003年に「2分割」されて「パプア州」と「西パプア州」となった際も地元パプア人組織やコミュニティーの意思が反映された訳ではなかった。こうした経緯から今回の「4州案」に対する地元パプア人の抵抗も根強く、実現の見通しは現時点では難しいとみられている。

問われる大統領の手腕

ジョコ・ウィドド大統領は軍歴もなく、家具職人の出身という庶民派大統領だけにパプア問題では治安部隊によるパプア人への人権侵害などで心を痛めるなど極めて同情的とされている。しかしジョコ・ウィドド内閣には国軍幹部や国家警察長官出身の閣僚が複数おり、パプア問題では強硬論を展開しているという事実もある。

3月14日にはブディ・カルヤ運輸相の新型コロナウイルスへの感染が確認され、大統領以下閣僚が慌てて軍病院で感染の有無を検査するなど、インドネシアは現在、拡大する新型コロナウイルス感染への対応で手一杯の状況である。

しかしそんな状況下でも首都ジャカルタから遥かに離れたパプアでは、治安部隊と独立組織の衝突が起き、現地パプア人への人権侵害事件の頻発が懸念され、政府部内では新法制定への動きと同時に治安部隊増強の可能性も高まっている。

官民を挙げて懸命に感染拡大防止に務めながらも、同時にパプア問題にどう取り組むのか、ジョコ・ウィドド大統領の手腕が問われている。


otsuka-profile.jpg[執筆者]
大塚智彦(ジャーナリスト)
PanAsiaNews所属 1957年東京生まれ。国学院大学文学部史学科卒、米ジョージワシントン大学大学院宗教学科中退。1984年毎日新聞社入社、長野支局、東京外信部防衛庁担当などを経てジャカルタ支局長。2000年産経新聞社入社、シンガポール支局長、社会部防衛省担当などを歴任。2014年からPan Asia News所属のフリーランス記者として東南アジアをフィールドに取材活動を続ける。著書に「アジアの中の自衛隊」(東洋経済新報社)、「民主国家への道、ジャカルタ報道2000日」(小学館)など



20200324issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年3月24日号(3月17日発売)は「観光業の呪い」特集。世界的な新型コロナ禍で浮き彫りになった、過度なインバウンド依存が地元にもたらすリスクとは? ほかに地下鉄サリン25年のルポ(森達也)、新型コロナ各国情勢など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米ミサイル防衛「ゴールデン・ドーム」、スペースXが

ビジネス

エクイノール、NY州沖風力発電施設の建設中止 米政

ワールド

中国主席がカンボジア入り、歴訪最後も「保護主義」反

ワールド

中国、米に相互尊重を要求 貿易交渉の開始巡り膠着続
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気ではない」
  • 3
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判もなく中米の監禁センターに送られ、間違いとわかっても帰還は望めない
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「話者の多い言語」は?
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 7
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 8
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 9
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 10
    金沢の「尹奉吉記念館」問題を考える
  • 1
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 4
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 7
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 8
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 9
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 10
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中