最新記事
感染症対策サウジアラビア、近隣5カ国からの入国を制限 新型コロナウイルス警戒で

新型コロナウイルスの感染が中東地域でも拡大する中、サウジアラビアは3日、ペルシャ湾岸の6カ国で構成する湾岸協力会議(GCC)加盟国の国民と在住者に対し、域外から帰国後14日間はサウジへの入国を禁止した。メッカで撮影(2020年 ロイター)
新型コロナウイルスの感染が中東地域でも拡大する中、サウジアラビアは3日、ペルシャ湾岸の6カ国で構成する湾岸協力会議(GCC)加盟国の国民と在住者に対し、域外から帰国後14日間はサウジへの入国を禁止した。国営サウジ通信(SPA)が報じた。
GCCにはサウジのほか、アラブ首長国連邦(UAE)、バーレーン、クウェート、オマーン、カタールが加盟している。
サウジでは2日に初めて国内で感染が確認された。GCC全体では感染者数は145人を超えている。

【関連記事】
・一斉休校でわかった日本人のレベルの低さ
・中国人全面入国規制が決断できない安倍政権の「国家統治能力」
・新型コロナウイルス、感染ショックの後に日本を襲う4つの最悪シナリオ

アマゾンに飛びます
2020年3月10日号(3月3日発売)は「緊急特集:新型肺炎 何を恐れるべきか」特集。中国の教訓と感染症の歴史から学ぶこと――。ノーベル文学賞候補作家・閻連科による特別寄稿「この厄災を『記憶する人』であれ」も収録。