最新記事

テクノロジー

IBM、米西海岸の「RSAカンファレンス」への参加を取り止め──「従業員の健康が大事」

Coronavirus Outbreak: IBM Pulls Out From RSA Conference

2020年2月17日(月)17時30分
タルン・マズムダル

開催は1週間後に迫っているが(写真は、サイバーセキュリティーのイベント「RSAカンファレンス」のサイト) www.rsaconference.com/usa

<新型コロナウイルスの感染拡大で、米テクノロジー企業のイベント見合わせが相次いでいる>

IBMは15日、サンフランシスコで3月に開催されるサイバーセキュリティの世界的イベント「RSAカンファレンス」への参加を新型コロナウイルスの感染拡大を理由に取りやめたと明らかにした。

IBMのセキュリティ部門はツイッターで「わが社にとって従業員の健康は最大の関心事であり、新型コロナウイルス(COVID-19)に関連して今後のイベントや出張について検討を続けている。今年のRSAカンファレンスについては参加を見合わせる」と発表した。

新型コロナウイルスに対する懸念が広がっているものの、RSAカンファレンスの主催者によれば開催の予定に変更はないという。主催者はウェブサイトでIBMの参加見合わせを認め、こう述べた。

「IBMの決定を理解し尊重するが、RSAカンファレンスはスケジュール通り開催する予定だ」

RSAカンファレンスへの参加を見合わせた出展社やスポンサーはこれまでに8社。うち6社が中国企業で、残りはカナダとアメリカの企業が1社ずつだという。

フェイスブックも中止

RSAのウェブサイトでは、主催者が会期中に取る感染予防策についても明らかにされている。ボランティアが登録カウンターや床をこまめに消毒するほか、参加者を運ぶシャトルバスには手指用の消毒剤を置き、座席のひじ掛けについては1日に4回、拭き掃除をするという。

ちなみにこれまでに参加登録した人の82%はアメリカ在住だという。

テクノロジー企業の間ではイベントの開催を見合わせる例が相次いでいる。フェイスブックは年に1度の「グローバル・マーケティング・サミット」を中止。スペインのバルセロナで予定されていたモバイル見本市「MWC」も開催が見送られた。

新型コロナウイルスの影響は、大小を問わず世界各国の多くの企業やイベントに及んでいる。

(翻訳:村井裕美)

<参考記事>新型コロナウイルス、人口2.6億のインドネシアで感染者ゼロの怪
<参考記事>アフリカで初の新型コロナウイルス感染者、医療ぜい弱な大陸は大丈夫なのか

20200225issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年2月25日号(2月18日発売)は「上級国民論」特集。ズルする奴らが罪を免れている――。ネットを越え渦巻く人々の怒り。「上級国民」の正体とは? 「特権階級」は本当にいるのか?

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

政策調整急がず、現状の金利は適切な水準=FRB副議

ワールド

OPECプラス8カ国、5月から日量41万バレル生産

ワールド

米関税措置で25年の世界貿易1%減、報復の連鎖を懸

ワールド

米関税「根拠ない」、欧州企業は対米投資中止を=仏大
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中