最新記事

感染症

中国、新型コロナの死者500人に迫る 24カ国で約2万5000人が感染

2020年2月5日(水)18時10分

中国国家衛生健康委員会は、新型コロナウイルスによる肺炎について、中国本土の死者が4日時点で65人増え、計490人になったと発表した。写真は横浜港沖に停泊するクルーズ船。乗船者のなかの10人に新型ウイルスの陽性反応が出た。4日撮影(2020年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)

中国国家衛生健康委員会は5日、新型コロナウイルスによる肺炎について、中国本土の死者が4日時点で65人増え、計490人になったと発表した。

本土の感染者は3887人増え、計2万4324人となった。

本土以外では、香港で4日、湖北省武漢を訪問した基礎疾患を持つ39歳の男性が死亡。フィリピンでも先週、武漢を訪問した男性が亡くなった。

香港で初の死者が出たことを受けて、米国のアメリカン航空グループとユナイテッド航空は4日、香港便の運航を停止すると発表。

加藤勝信厚生労働相は5日、横浜港沖に停泊しているクルーズ船の乗客乗員3700人のうち273人の検査を行い、現在結果が出ている31人のうち、10人から新型ウイルスの陽性反応が出たことを明らかにした。

世界保健機関(WHO)によると、その他24カ国・地域で計176人の感染が報告されている。

香港に入港したクルーズ船「ワールドドリーム」号でも現在、乗員・乗客1800人以上が検査を受けており、下船できない状況となっている。

ワールドドリーム号では3人のウイルス感染が確認されている。台湾の高雄港で4日、入港を拒否され香港に入港した。

香港当局は乗客がいつ下船できるのか現時点では不明としている。同号はドリームクルーズが運航している。

経済への影響拡大

米国家経済会議(NEC)のカドロー委員長は4日、感染拡大の影響で、「第1段階」通商合意で期待される対中輸出の拡大が後ずれすると予想した。一方、企業のサプライチェーン(供給網)に対し、壊滅的な影響は与えないとの見方を示した。

4日の金融市場は総じて落ち着きを取り戻したが、香港ではキャセイ・パシフィック航空が、今後2カ月で世界の輸送能力の約30%を削減すると表明。中国本土行きの便については約90%削減する方針を示した。

香港では4日、医療関係者のストライキが2日目に突入。香港政府に対し本土との境界を封鎖し、感染拡大を阻止するよう求めている。

香港ではこれまでに約17人の感染が確認されている。

マカオ政府は4日、カジノ事業者に対し、感染拡大を阻止するため営業停止を指示した。

5日のアジア株式市場は、中国政府が追加の景気対策を打ち出すとの期待を背景に落ち着いた値動きとなっている。MSCIアジア太平洋株価指数(日本を除く)は0.3%高。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

インド、米相互関税27%の影響精査 アジア競合国よ

ビジネス

米人員削減、3月は60%急増 連邦職員解雇で=チャ

ワールド

訪米のロ特使、「関係改善阻む勢力存在」と指摘

ビジネス

イスラエルがシリア攻撃強化、暫定政権に警告 トルコ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 8
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 9
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 10
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中