最新記事

新型コロナウイルス

中国、新型コロナウイルス死者1000人超える WHOは国外の感染拡大に警鐘

2020年2月11日(火)08時33分

中国・湖北省の保健当局は11日、新型コロナウイルスによる肺炎で10日に103人が死亡したと発表した。これで中国国内での死者は1000人を超えた。マレーシアで撮影(2020年 ロイター/LIM HUEY TENG)

中国・湖北省の保健当局は11日、新型コロナウイルスによる肺炎で10日に103人が死亡したと発表した。これで同省内の死者数は974人、中国国内では1000人を超えた。

また、10日には湖北省で確認された新たな感染は2097人で、同省内での感染者数は3万1728人に達した。

なお計1万6687人の感染が疑われているという。

世界保健機関(WHO)は10日、新型ウイルスについて、中国に渡航歴のない患者からの感染がより広範な流行につながるきっかけになる可能性があると懸念を表明し、感染の拡大が制御不能な状況に陥らないよう取り組む必要があると訴えた。

また、横浜港に停泊しているクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客乗員約3700人へのウイルス検査で、新たに65人の感染が確認された。これによって、同クルーズ船の感染者は計135人に達した。

WHOのテドロス事務局長は、中国に渡航歴のない患者からの感染について「懸念される症例」が出ているとし、「大火を引き起こす火花になり得る」と懸念。同時に「今は火花に過ぎない。われわれの目標は引き続き封じ込めだ」としつつも、「制御不能な状態となる前に、人類は新型ウイルスと闘う必要がある」と強調した。

一方、復旦大学の上海医学院のWu Fan副院長は、ウイルスの感染拡大が間もなく転換点に至る可能性があると指摘した。

WHOによると、新型ウイルスの調査に向け派遣した専門家チームの先遣隊が中国に到着した。

新型ウイルスの検査や治療法の開発が急がれる中、現時点で168の世界の研究施設が新型ウイルスを診断する技術を持っているとWHOは明らかにした。

また、英航空会社ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)は中国本土への航空便の運航を3月末まで停止すると発表した。

中国国営テレビの中国中央電視台(CCTV)によると、中国の習近平国家主席はこの日、新型コロナウイルスによる肺炎患者の治療が行われている北京の病院などを視察した。新型ウイルスの流行が始まってから、習国家主席が公に姿を見せるのは今回が初めて。習氏は新型ウイルス感染拡大による経済への影響を踏まえ、政府が大規模な人員削減を食い止めると表明した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ関税、「コロナ禍規模の衝撃」なら物価懸念=

ビジネス

中国首相、的を絞った景気刺激策に意欲  消費促進に

ワールド

ウクライナ恒久平和「強固な安保必要」、欧州が要役=

ビジネス

米新規失業保険申請、5000件の小幅増 労働市場の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 5
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 6
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 7
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 8
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 9
    トランプ政権の外圧で「欧州経済は回復」、日本経済…
  • 10
    ロシアは既に窮地にある...西側がなぜか「見て見ぬふ…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 5
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 6
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 6
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中