蔡英文の成績表:若者の人材流出には有効策を打てないままだが、香港情勢の緊迫化で支持回復
TEACHER’S PET=先生のお気に入り(アメリカではリンゴは先生への代表的な贈り物) ILLUSTRATION BY ROB ROGERS FOR NEWSWEEK JAPAN
<クラスの優等生っぽい女性台湾総統、「空心菜」批判をかわし中国と対峙できるか。世界の首脳を査定した本誌「首脳の成績表」特集より>
クラスの委員長でクラス一番の優等生──台湾総統の蔡英文(ツァイ・インウエン)ほど、このイメージがぴったりの政治家はいない。
眼鏡姿の見た目だけではない。経歴も優等生そのものだ。台湾トップの国立台湾大学法学部を卒業後、米コーネル大学ロースクールで修士号を、ロンドン・スクールオブ・エコノミクスで博士号を取得。28歳で帰国して国立政治大学などで副教授・教授を歴任した後、国際貿易の専門家として国民党政府入り。2000年に民進党から請われて44歳で大陸委員会主任委員になった。共産党との関係に責任を持つ重要ポストである。
といって堅物なわけでもない。2016年の総統選では自身をネコ耳の萌えキャラ化して当選。その後、台北で開かれたコミケに現れ、ファンと気さくに交流した。軍艦を擬人化したゲーム『艦これ』のキャラクター「霧島」に似ていると言われてまんざらでない様子を見せる、気取らない人だ。
1月11日の総統選挙を前にして、蔡は国民党の韓國瑜(ハン・クオユィ)をリードしている。再選の可能性は高そうだが、それは総統としての蔡の政策が優れていたからでは必ずしもない。
思い出してほしい。昨年11月に行われた統一地方選挙で、民進党は国民党に大敗を喫した。敗因は蔡が推し進めた年金改革や脱原発への反発もさることながら、高雄市長に当選した韓のようなポピュリストが支持される素地──格差や閉塞する現状への怒り──が蔓延していたからだ。
台湾の20~24歳の失業率は11.7%と、2~3%にとどまる30歳以上に比べて圧倒的に高い。好条件の仕事を探して若者はやむなく海外を目指す。台湾にとって人材流出だが、蔡政権はまだこの問題に有効な手だてを講じていない。
「空心菜」は中国野菜の名前だが、台湾では蔡を揶揄する言葉でもある。政策が往々にして抽象的で曖昧、そして揺れ動くことを批判する人々が中国語の発音が同じ「菜」と「蔡」を掛けて「中身がない」と皮肉っている。
今年1月、中国の習近平(シー・チンピン)国家主席は台湾に「一国二制度を受け入れて平和統一」を迫った。「武器の使用は放棄しない」と、脅しもかけた。いよいよ追い詰められたはずの蔡が一転して上昇気流に乗ったのは、香港の逃亡犯条例改正案反対デモがきっかけだ。
条例改正反対を掲げつつ、本質は中国による自由の抑圧と民主化阻止への抵抗運動である香港デモと警察の鎮圧は、「一国二制度の未来」を台湾人に見せつけた。「今日の香港は明日の台湾」との恐怖の広がりが、大陸に厳しい姿勢を続けてきた蔡の支持急回復につながったのは間違いない。