最新記事

イラン

「イラン、3カ所から16発のミサイル発射。基地破壊と要員殺害が目的」エスパー米国防長官

2020年1月9日(木)10時15分

エスパー米国防長官は、イランによる米軍のイラク駐留基地への報復攻撃について、イラン国内の少なくとも3カ所から16発の短距離弾道ミサイルが発射されたと説明した。写真は上院議員らとのブリーフィングに向かうミリー統合参謀本部議長(2020年 ロイター/Tom Brenner)

エスパー米国防長官は8日、イランによる米軍のイラク駐留基地への報復攻撃について、イラン国内の少なくとも3カ所から16発の短距離弾道ミサイルが発射されたと説明した。このうち少なくとも11発がアル・アサド空軍基地に着弾、少なくとも1発がエルビルの基地に撃ち込まれたと述べた。国防総省で記者団に明らかにした。

標的に届かず落下したミサイルもあったもようだ。ミサイルによってヘリコプター1機が損傷し、テントや駐車場にも着弾したが、深刻な被害はなかったという。

国防長官は「米軍は常に準備が整っている」と強調。「私が見たこと、知っていることに基づけば、攻撃は車両や設備、航空機を破壊し、基地の要員を殺害することが目的だった。それが私の個人的見解だ」とし、情報機関の専門家が現在、分析していると述べた。

国防長官とともに会見したミリー統合参謀本部議長は、米軍に犠牲者が出なかったことからイラン側は報復が終わっていないと考える可能性があるかとの質問に、「それを判断するのは恐らく時期尚早だろう」と述べた。

さらに、イラクのイスラム教シーア派民兵組織がイラクやシリアで米軍や米軍が主導する部隊を攻撃することは十分予想できるとし、「それは極めて現実味のある可能性だ」と強調した。

これより先、トランプ米大統領はイランの報復攻撃に対し、必ずしも軍事力を行使する必要はないと述べ、危機打開に向けた姿勢をにじませた。

またイランのザリフ外相はツイッターで、米軍によるイラン革命防衛隊のソレイマニ司令官殺害に対して「相応の自衛措置を実施・完了した」と述べた。

[ワシントン 8日 ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます



20200114issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年1月14日号(1月7日発売)は「台湾のこれから」特集。1月11日の総統選で蔡英文が再選すれば、中国はさらなる強硬姿勢に? 「香港化」する台湾、習近平の次なるシナリオ、日本が備えるべき難民クライシスなど、深層をレポートする。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

原油先物は2ドル安、トランプ氏が相互関税発表

ワールド

ブラジル・ルラ政権不支持が過去最高の56%、物価高

ビジネス

ルーシッド、1─3月納車台数が前年比58%増 リビ

ビジネス

米オラクルのシステムにハッカー侵入、認証情報が盗難
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中