最新記事

朝鮮半島

金正恩が恐れる「斬首作戦」......米韓合同訓練の動画公開でひと悶着

2019年12月26日(木)14時40分
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト) ※デイリーNKジャパンより転載

米韓の特殊部隊による合同訓練(米国防総省提供)

<米韓では15年夏以降、北朝鮮の指導部や核・ミサイル施設を早期に除去する「斬首作戦」の導入が論じられ、これに北朝鮮は強く反発してきた>

韓国の主要メディアが23日までに、北朝鮮を狙った米韓両国の特殊部隊による合同訓練が行われたと報じたことに対し、米国防総省は「報道は間違っているだけでなく、無責任で極めて危険だ」と否定した。米政府系のボイス・オブ・アメリカ(VOA)が24日に伝えた。

一方、韓国国防省の崔賢洙(チェ・ヒョンス)報道官も同日、「(この訓練は)対テロ訓練と要人の救出訓練」だと説明した。

仮想敵と銃撃戦

米国防総省は16日、公式ウェブサイトで、韓国国内で今月8~11日に行われた訓練の写真12枚と動画を公開した。動画は公式ウェブサイトからは削除されているが、動画共有サイトのYouTubeで見ることができる。

これについて韓国紙・中央日報(日本語版)は23日付で「北朝鮮が米朝交渉期限を年末に定め、米国に向けて『クリスマスプレゼント』などに言及して挑発の意志を強く示唆した状況で、米軍は北朝鮮を仮想の敵として襲撃作戦訓練をしたことが確認された」と断定的に報じた。

また、朝鮮日報(同)も23日付で、「朝鮮人民軍首脳部を除去するいわゆる『斬首作戦』の訓練」だとしながら、韓国軍周辺では「普段は非公開で行われる訓練を公開したのは『クリスマス挑発』を示唆した北朝鮮に対し、軍事面で強い警告のメッセージを送るためだ」との見方も出ていると伝えた。

米国防総省や韓国国防省の主張と大きく食い違う内容だが、どちらが正しいのだろうか。

2分37秒の動画には、消音器付きの自動小銃などで武装した米韓両軍の特殊部隊員が建物内に侵入し、北朝鮮兵士役と見られる仮想敵と銃撃戦を行う様子も収められている。

<参考記事:【動画】米軍が訓練公開...北朝鮮狙う「斬首作戦」

仮想敵の兵士は朝鮮人民軍を模した軍服を着ているように見え。また、写真のうち1枚は、私服を来た男性が両手を後ろで拘束され、連行されているように見える。これらを見る限り、米韓両政府の説明を素直に受け入れる気にはなれない。

米韓では北朝鮮との対立が激化した2015年の夏以降、有事において、北朝鮮の指導部や核・ミサイル施設を早期に除去する「斬首作戦」の導入が論じられており、北朝鮮はこれに強く反発してきた経緯がある。

写真と動画がどのような経緯で公開されたかはわからないが、米韓の主張は、金正恩党委員長を過度に刺激しないための後付けの説明に聞こえる。

<参考記事:「韓国外交はひどい」「黙っていられない」米国から批判続く

[筆者]
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト)
北朝鮮情報専門サイト「デイリーNKジャパン」編集長。関西大学経済学部卒業。98年から99年まで中国吉林省延辺大学に留学し、北朝鮮難民「脱北者」の現状や、北朝鮮内部情報を発信するが、北朝鮮当局の逆鱗に触れ、二度の指名手配を受ける。雑誌、週刊誌への執筆、テレビやラジオのコメンテーターも務める。主な著作に『コチェビよ、脱北の河を渡れ―中朝国境滞在記―』(新潮社)、『金正恩 核を持つお坊ちゃまくん、その素顔』(宝島社)、『北朝鮮ポップスの世界』(共著、花伝社)など。近著に『脱北者が明かす北朝鮮』(宝島社)。

※当記事は「デイリーNKジャパン」からの転載記事です。

dailynklogo150.jpg



今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米民主上院議員、トランプ氏に中国との通商関係など見

ワールド

対ウクライナ支援倍増へ、ロシア追加制裁も 欧州同盟

ワールド

ルペン氏に有罪判決、次期大統領選への出馬困難に 仏

ビジネス

金、3100ドルの大台突破 四半期上昇幅は86年以
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 9
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 10
    「関税ショック」で米経済にスタグフレーションの兆…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中