最新記事

中東

米制裁で揺らぐイランの中東覇権──支配下のイラクやレバノンでも反イラン暴動

Trump Sanctions Weaken Tehran as Protests Escalate In Iran, Iraq, Lebanon

2019年11月20日(水)18時25分
ジョナサン・ブローダー

2003年に米軍がイラクの独裁者サダム・フセインを倒した後は、イランが支援する政治家がイラク議会と軍隊を支配するようになった。シリア内戦中、イランの革命防衛隊は、シリアのバシャル・アサド政権を支援するためにヒズボラと他のシーア派勢力を動員した。イエメンでは、イランが軍事援助するシーア派武装勢力ホーシー派が、失脚したスンニ派政権を権力の座に戻そうとするサウジアラビア主導のアラブ有志連合を攻撃した。

イラクとレバノンにおけるイランの失敗は、それぞれの国の軍事的・政治的成功を社会的・経済的利益に還元できなかったことだ。「イランはテーブルに食べ物を置くことができなかった」と、ガダールは言う。

食べ物をテーブルに置くことや、その他統治の問題は、イランやその代理勢力にとって優先事項ではなかった。イラクとレバノンへの政治的介入の目標は、地域におけるイランの軍事的地位を高めることだった。

だがイラクでは、地方動員部隊のような代理勢力が、イラン寄りの軍事活動のために公的資金をくすねた。「彼らは腐敗とたかりの象徴になった」と、ワシントンのシンクタンク、中東研究所のランダ・スリムは言う。

そしてレバノンの場合、ヒズボラは「政府の一員になったからには汚職を一掃する、という国民の期待に応えられなかった」と、付け加えた。

街頭の戦いはまだ続く

その結果、イラクとレバノンの一般国民のイランに対する評価は暴落した。イランに対する抗議デモがイラクで続くなか、イラクのサッカー代表チームがワールドカップ予選試合でイランを2対1で破り、イラク国民のイランヘの感情が別の形で明らかになった。

歓喜に湧く群衆は、デモ隊の取り締まりのためにバグダッドにいたイランの革命防衛隊のエリート部隊司令官カシム・ソレイマーニ少将を名指しで罵った。「多くのイラク人は、イランに屈辱を与えることができたと感じた」と、スリムは言う。

今後注目すべきは、政府に怒りを抱く国民が、投票箱を通じてその怒りを親イラン勢力に対して行使するかどうか、そしてデモ参加者がイランの影響力を減らすために求める変化を、イランが容認するかどうか、だ。

「野球の試合でいうと、まだ2回というところだ」とワシントンの戦略国際問題研究センターの中東プログラムの責任者ジョン・オルターマンは言う。

レバノンとイラクに燃え広がる街頭での戦いはまだ長引きそうだ。

(翻訳:栗原紀子)

20191126issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

11月26日号(11月19日発売)は「プラスチック・クライシス」特集。プラスチックごみは海に流出し、魚や海鳥を傷つけ、最後に人類自身と経済を蝕む。「冤罪説」を唱えるプラ業界、先進諸国のごみを拒否する東南アジア......。今すぐ私たちがすべきこととは。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

サントリーなど日本企業、米関税に対応へ 「インパク

ワールド

韓国、米関税で企業に緊急支援措置策定 米と交渉へ

ビジネス

総務省、フジHDに行政指導 コンプラ強化策の報告要

ビジネス

ECB高官、トランプ関税は世界経済の安定脅かすと警
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 10
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中