最新記事

シリア

トルコ軍、トランプが見捨てたクルド人勢力に地上攻撃を開始 駐留米軍は危機、IS捕虜は逃亡の可能性も

U.S.Forces Face Increased Danger in Syria.

2019年10月10日(木)19時30分
ジェームズ・ラポルタ

シリア北東部ではトルコの軍事攻撃が始まり、国境地帯の町ラス・アルアラインではクルド人住民が脱出を開始したRodi Said-REUTERS

<トルコの侵攻を事実上容認したことで、シリア駐留米軍も窮地に。ISと勇敢に戦い土地を奪還したクルド人がいなくなれば、ISの元戦闘員が勢力を盛り返す可能性もある>

トルコは10月9日、シリア北東部への軍事作戦を開始した。ターゲットは、これまで米軍が支援してきたクルド人勢力。この地域に駐留し、クルド人を支援してきた米軍が巻き添えをくう危険性も高まっている。シリア駐留米軍にはIS (イスラム国)掃討作戦を打ち切るよう命令が下っており、再び混乱が拡大しかねないことが本誌の取材で明らかになった。

トルコのレジェップ・タイップ・エルドアン大統領は9日、ISの残党と米軍が支援するシリアのクルド人部隊に対し、軍事攻撃を開始するとツイッターで宣言した。ドナルド・トランプ米大統領は、トルコが軍事作戦に踏み切ればトルコに制裁を科し「トルコ経済を完全に破壊する」と脅したが、今更言っても遅過ぎた。

トルコは長年、国内とシリアとの国境地帯のクルド人を敵視し、米軍がIS掃討のために軍事・資金援助を行なってきたシリアのクルド人部隊に「テロ組織」のレッテルを貼ってきた。

米国防総省の上級職員が9日午後に本誌に明かした話によると、シリアにおける米軍の対IS作戦は完全に打ち切られた。それに伴い、ISの捕虜の扱いなどもトルコの手に委ねられたという。

「捕虜になったISの戦闘員が1人も逃亡せず、どんな方法や形であれ、ISが再編成されないよう保証する責任は、今やトルコにある」と、トランプは9日に声明を出した。トランプは、トルコの軍事作戦は「悪い考え」で、アメリカは攻撃を支持しないと述べているものの、これまで米軍と共に戦ってきた忠実で勇敢なクルド人部隊には最近まで一切言及しなかった。

本誌が7日に伝えたとおり、トルコの軍事攻撃を控えて米軍はシリア北部から撤収したが、シリアから全面撤退はしていない。北部から撤収した部隊には、特殊部隊と偵察部隊も含まれる。

国防総省の上級職員によると、クルド人戦闘員の間では、米軍に裏切られたという怒りが高まっており、撤収する米軍を直接攻撃することはないにしても、何らかの形で妨害を行う可能性はあると見ており、現地の米軍指揮官は警戒しているという。

共和党議員も批判

クルド人部隊はもはや、米軍が緊急に結集を呼びかけても応じず、米軍の戦闘部隊のための情報収集にも協力しない可能性がある。上級職員の話では、今のところ米軍の交戦規定は引き続き自衛を中心にしたもので、国防総省はまだシリアからの全面撤退を命じていないという。

米軍は目下、クルド人を主体とするシリア民主軍が運営する刑務所から、特定の重要なIS戦闘員の身柄を引き取ろうとしている模様だ。

上級職員が話したことは、IS掃討作戦の打ち切りを除いて確かだと、シリアに駐留する米軍の情報筋も認めた。いずれの情報筋も、匿名を条件に取材に応じた。本誌は国防総省にコメントを求めている。

本誌が7日に伝えたように、トランプは6日、エルドアンとの電話会談で、シリア民主軍が収監しているざっと2000人のIS戦闘員について米軍は責任をとりたくないと述べた。ホワイトハウスは6日の声明で、トルコがISの捕虜の身柄を引き受けることになると発表している。

トランプが突然、シリア北部からの撤退を決めたことに、米議会の共和党も民主党も猛反発している。

「トランプ政権に恥知らずにも見捨てられた我らがクルド人の盟友のために祈ろう」と、共和党のリンゼー・グラム上院議員は9日にツイートした。「これにより、ISは確実に息を吹き返すだろう」

トランプは8日には、裏切り批判をかわすため「シリアから撤収する準備を進めているにしても、われわれはクルド人を決して見捨てない。彼らは特別な人たちで、素晴らしい戦闘員だ」とツイート。クルド人部隊には資金援助も武器の提供も行なっていると強調した。

<参考記事>エルドアンに「言いくるめられた」トランプ、米軍シリア撤退ならISが甦る
<参考記事>トルコ、シリア北東部への軍事作戦開始 クルド攻撃で民間人の死者5人

webw191010-iraq02.jpg
ISから奪還した土地にクルドの旗を立てる自由シリア軍兵士と米兵(シリア北部テルアビヤド) Staff Sgt. Andrew Goedl/U.S. Army

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中