勉強熱心な韓国市民の愛読書はニッポン本
問題は複雑を極め、十分に理解するためには詳細な背景知識が必要になる。だが客観的に知ることができるよう、人々のために世の中で道筋がつけられているわけではない。どちらの国でも一部の政治家は、問題解決より票集めが目当てで現状を利用することに熱心だ。
例えば韓国の政権与党「共に民主党」系のシンクタンクは、日本との膠着状態が次回選挙で党に有利に働くと示唆している。韓国メディアによる報道の偏りが批判されるのも新しいことではない。
まさにこのような環境が動機となって、多くの韓国人が日本について自ら学び、政治家やメディアの影響を受けないところで情勢に関する理解を深めようとしているのかもしれない。
つまるところ、国民の暮らしに直接影響する膠着状態は韓国経済にとって好ましくない。そしてそれだけ重要なことだから、問題点をきちんと理解したいと思う。それは当然のことだ。
©2019 From thediplomat.com
<本誌2019年10月15日号掲載>
【参考記事】日韓が陥る「記憶の政治」の愚:どちらの何が正しく、何が間違いか
【参考記事】「この国は嘘つきの天国」韓国ベストセラー本の刺激的な中身
※10月15日号(10月8日発売)は、「嫌韓の心理学」特集。日本で「嫌韓(けんかん)」がよりありふれた光景になりつつあるが、なぜ、いつから、どんな人が韓国を嫌いになったのか? 「韓国ヘイト」を叫ぶ人たちの心の中を、社会心理学とメディア空間の両面から解き明かそうと試みました。執筆:荻上チキ・高 史明/石戸 諭/古谷経衡
2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら