最新記事

インドネシア

「イスラム法も現代にアップデートを」婚外性交論じた論文、批判殺到で修正へ

2019年9月18日(水)19時25分
大塚智彦(PanAsiaNews)

コーランの読み方は時代とともに変わったが…… Feisal Omar - REUTERS

<若き研究者の意欲的な論文は、伝統的宗教観と現代社会の橋渡しをするものとして当初は高い評価を受けたが......>

世界最多のイスラム教徒を擁するインドネシア。そのイスラム教徒の間で、聖典「コーラン」の記述とイスラム教における婚外性交の解釈を巡って論争が起き、保守的イスラム教団体からの抗議で学生が執筆した博士論文の内容が修正に追い込まれる事態が起きた。

学生は抗議を受け入れて修正に応じ、大学当局も最初は高い評価を与えていた論文の内容に対する修正を認め、なおかつ「修正要求は学問の自由を侵すものではない」と弁明するに至った。

イスラム教の教義を現代の社会や状況に合わせて合理的に解釈しようとした若きイスラム教学徒の意欲的、挑戦的試みは旧態然たる保守的イスラム教団体の抗議の前にあえなく潰えたようにもみえる今回の論争を振り返る。

婚外性交は人権と伝統的教義に挑戦

中部ジャワ州のジョグジャカルタにあるスナン・カリジャガ国立イスラム大学の博士課程に在籍する学生アブドル・アジズ氏は博士論文を執筆して8月28日に論文審査会の口頭試問に臨んだ。

地元紙「ジャカルタ・ポスト」の報道によると、アジズ氏は論文の要旨に基づいた研究成果として「イスラム法の下で現在、婚外性交は許されるべきものであると考える」「婚内、婚外に関わらず性交は国家によって保護された性に関する基本的な人権である。イスラムの伝統的な教義では結婚に基づく性交だけが合法で婚外性交はそうではないとされているのが実態だが、この研究論文は婚外性交に正当な評価を与える新たな教義を見出すことを目的として書かれたものである」などと口頭試問に出席した教授陣に対して述べたという。

論文審査の教授陣、高評から一転修正を要求

ところがこの内容がメディアの関心を呼んで報道されるや否やイスラム教団体やイスラム教学者から強烈な反論が沸き起こった。

審査会に参加した教授陣は当初アジズ氏の論文内容を「非常に素晴らしい内容」と評価していたものの、外部からの批判が高まると態度を一転。2日後の8月30日にはアジズ氏に対して論文内容の修正を要求するに至ったという。

さらに次期副大統領就任が決まっているイスラム教学者マアルフ・アミン氏が所属した「インドネシア・ウラマ評議会(MUI)」も9月3日、「(アジズ氏が執筆、発表された)論文は歪んだイスラム思想を反映しており、イスラム社会と国家の倫理を損なう内容で拒否されるべきものである」との見解を発表した。加えて「全てのイスラム教徒はこの論文の意見に従わないよう求める」とのアンワル・アッバスMUI事務局長の声明を公にするなど強硬な反対論を展開した。

こうした「想定外」の強い反発や修正要求に対しアジズ氏は、批判を浴びた複数の部分を論文から削除、修正することに同意すると同時に「信仰深いイスラム教徒の人々に対し、自分の論文が巻き起こした論争についてお詫びする」と謝罪までする事態になった。



190924cover-thum.jpg※9月24日号(9月18日発売)は、「日本と韓国:悪いのはどちらか」特集。終わりなき争いを続ける日本と韓国――。コロンビア大学のキャロル・グラック教授(歴史学)が過去を政治の道具にする「記憶の政治」の愚を論じ、日本で生まれ育った元「朝鮮」籍の映画監督、ヤン ヨンヒは「私にとって韓国は長年『最も遠い国』だった」と題するルポを寄稿。泥沼の関係に陥った本当の原因とその「出口」を考える特集です。


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

HSBC、第1四半期は25%減益 関税巡る経済リス

ビジネス

ドイツ銀行、第1四半期は予想上回る39%増益 関税

ビジネス

独消費者信頼感、5月は改善 関税巡る不確実性なお重

ビジネス

アマゾン、ネット通信提供へ衛星第1弾打ち上げ スタ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【クイズ】米俳優が激白した、バットマンを演じる上…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 8
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中