最新記事

ヘルス

早食い、大食い競争はなぜ危険なのか──食べ物を詰まらせるだけでなく長期的には癌のリスクも

Are Eating Contests Dangerous?

2019年8月30日(金)16時10分
カシュミラ・ガンダー

ニューヨークのコニーアイランドで毎年開催される有名なネイサンズホットドッグ大食い大会 Eduardo Munoz-REUTERS

<アメリカでは毎年各地で早食い、大食いのコンテストが開催されるが、参加者の死亡事故が後を絶たない>

よだれまみれの口いっぱいにホットドッグを頬張る――大食いコンテストは今やアメリカの名物だ。しかし最近、タコス大食いコンテストの参加者が死亡したことで、その安全性があらためて疑問視されている。

8月中旬にカリフォルニア州フレズノで開催されたタコス大食いコンテストに参加したダナ・ハッチングズ(44)が、喉を詰まらせて死亡した。ダナのきょうだいのメッカは、地元テレビ局の取材に対して「大食いコンテストに出ることは聞いていたが、まさかこんなことになるなんて」と悲しみを語った。

アメリカでは毎年各地で早食い、大食いのコンテストが開催され、アマチュアからプロフェッショナルまで多くの若者たちが参加しているが、そこでの死亡事故が後を絶たない。

2017年3月、コロラド州デンバーのドーナッツショップが開催した約225グラムのドーナッツを80秒以内で食べ切るコンテストに参加していた、42歳のトラビス・マルーフが喉を詰まらせて死亡した。

「人々の想像よりも遥かに危険」

同時期にコネティカット州のセイクレッドハート大学で開催されたチャリティーパンケーキ大食い大会に参加した後、20歳のケイトリン・ネルソンが死亡した。訴訟を起こしたネルソンの家族の代理人は、「このようなコンテストは人々が想像しているよりも遥かに危険だ」と語った。

早食い、大食いコンテストで参加者は、目の前に大量の食べ物を積み上げられ、制限時間内にできるだけ多くの量を食べることを求められる。食べ物はホットドッグ、フライドチキン、牛の脳みそからゆで卵まで様々で、メジャーな大会では数千ドル以上の賞金が出ることもある。

こうした大会で実際に食べられる食べ物は驚くほどの量で、ニューヨークのコニーアイランドで毎年開催される有名な「ネイサンズ」のホットドッグ早食い大会では、昨年の優勝者が10分間に74個を飲み込む過去最高記録を出して1万ドルの賞金を手にした。

英国栄養協会の広報で栄養士の資格も持つキルステン・ジャクソンは、食べ物を喉に詰まらせて窒息するだけでなく、早食い、大食いコンテストは長期的に見て癌を誘発するリスクもあると指摘する。

まず脂肪分が多い食べ物は消化に時間が掛かり、逆流性食道炎などの症状を引き起こす可能性がある。また塩分の多い食べ物は高血圧を、辛い食べ物は下痢を引き起こす可能性があるという。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米関税の影響注視、基調物価の見通し実現なら緩和度合

ワールド

パキスタン、貿易停止など対抗策 観光客襲撃巡るイン

ビジネス

G7は結束維持、米関税巡る緊張も=議長国カナダ財務

ビジネス

関税対策パッケージ決定、中小企業の多角化など支援=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 2
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考えるのはなぜか
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航…
  • 5
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    「地球外生命体の最強証拠」? 惑星K2-18bで発見「生…
  • 9
    謎に包まれた7世紀の古戦場...正確な場所を突き止め…
  • 10
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中