最新記事

スパイ

機密情報の漏洩を止める最善策は、スパイの処罰ではなく「許し」

The (Spy) Doctor Is In

2019年7月13日(土)10時34分
ジェフ・スタイン

ILLUSTRATION BY ALEX FINE

<国家に莫大な損失をもたらす二重スパイを止めるには、自首できる受け皿が必要だとベテラン精神科医が提言>

また裏切られた。わが国の諜報員が敵側に寝返った。アメリカにいると、そんなニュースを嫌というほど聞かされる。2月には司法省が、機密情報をイランに流したとして元米軍人のモニカ・ウィットを起訴した。彼女は空軍で防諜任務に就き、その後も国務省に出入りしていた。ほかにも過去2年間で2人のCIA要員が、中国側に情報を売ったとして逮捕されている。

スパイ映画ならいいが、これは実害を伴う深刻な事態だ。このCIA要員2人の裏切りで、中国内に潜伏していた工作員や協力者20人ほどが検挙され、CIAの情報網は「壊滅的」な打撃を受けたとされる。13年にイランに亡命したウィットも仲間の諜報員や協力者の名前などをイラン側に渡した疑いがある。

この世にスパイ活動がある限り、必ず裏切り者はいる。CIAもFBIも国防総省も寝返り防止の対策を練ってきたが、なかなか成果は上がらない。

そこで、ある精神科医が過激な提案を持ち出した。彼の名はデービッド・チャーニー。長年にわたり多くの裏切り者との面談を重ねてきた人物だ。その秘策とは「許し」。自首してくれば大目に見てやろう、である。

ロシアや中国に国家機密を売り渡したことを後悔し、自首してきた者には「人生をもう一度やり直すチャンスを与える必要がある」と、チャーニーは言う。具体的に言えば「刑務所送りにしない」ことだ。

もちろん罪は償わねばならない。不正に取得した資産は没収され、罰金も科される。銀行口座は監視下に置かれる。そして名前を変え、遠くの町へ引っ越し、厳重な監視下で生きることになるだろう。「決して楽ではないが」と、関係者向けの講演でチャーニーは言った。「刑務所暮らしよりはいい」

ブルックリン生まれのチャーニー(76)は、ウディ・アレンの映画から抜け出てきたような物腰ソフトな人物。多くの諜報員をクライアントに抱え、ロシアに寝返ったFBI捜査官のロバート・ハンセンやアール・エドウィン・ピッツ、中国やイラクに機密情報を売ろうとして逮捕された元空軍曹長のブライアン・リーガンらに獄中で面会し、話を聞いてきた。

その経験を踏まえ、政府は離反者の「駆け込み寺」をつくるべきだとチャーニーは考えた。その組織名は「諜報員調停局(NOIR)」がいいと言う。

NOIRはフランス語で「黒」の意。「もちろんしゃれだがね」。去る2月、首都ワシントンにある世界政治研究所(IWP、事実上のスパイ養成大学院)でチャーニーはそう語った。

だが背信がもたらす人的・経済的損失の話になると、その口は重い。裏切りにより大勢の諜報員が処刑され、家庭は崩壊し、友情は壊れ、時には莫大な価値のある極秘の軍事技術が中国などの手に渡る。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:保護政策で生産力と競争力低下、ブラジル自

ワールド

焦点:アサド氏逃亡劇の内幕、現金や機密情報を秘密裏

ワールド

米、クリミアのロシア領認定の用意 ウクライナ和平で

ワールド

トランプ氏、ウクライナ和平仲介撤退の可能性明言 進
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 7
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 8
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 9
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 10
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中