次世代旅客機「フライングV」の開発をKLMオランダ航空が発表
燃料効率の高い次世代型長距離旅客機(C)Edwin Wallet, Studio OSO
<KLMオランダ航空とデルフト工科大学が燃料効率の高い次世代型長距離旅客機「フライングV」の開発を発表した>
KLMオランダ航空とデルフト工科大学(TU Delft)は、2019年6月3日、燃料効率の高い次世代型長距離旅客機「フライングV(Flying-V)」の開発について新たな協力協定を締結した。KLMオランダ航空のサポートのもと、今後数十年内での実用化を目指し、デルフト工科大学で研究開発がすすめられる。
客室や貨物室、燃料タンクを主翼に納める「フライングV」
長さ55メートル、幅65メートル、高さ17メートルの「フライングV」は、定員314名の客室と160立方メートルの貨物室、燃料タンクを主翼に備え、壮大なV字型をなしている。空力形状を改良して空気抵抗を低減させ、軽量化することで、エアバスの最新大型旅客機「A350」に比べて燃料消費量を20%軽減できるのが利点だ。機体は短いものの、翼幅は「A350」と同一であるため、搭乗ゲートや滑走路といった空港の既存インフラをそのまま利用できる。
客室や貨物室、燃料タンクを主翼に納めるという「フライングV」のコンセプトは、独ベルリン工科大学(TU Berlin)の博士課程に在籍するユストゥス・ベナド氏が2014年にエアバスでの論文プロジェクトで考案したもので、エアバスによってドイツ特許商標庁に特許出願されている。
Flying V, Presentation at TU Berlin -Justus Benad
国際業界団体の航空輸送アクショングループ(ATAG)によると、世界の航空業界が排出する二酸化炭素量は2017年時点で8億5900万トンにのぼり、人為的な二酸化炭素排出量全体の約2%を占めている。 2018年10月には、KLMオランダ航空、アムステルダム・スキポール空港、デルフト工科大学ら、12の企業や団体が「オランダの航空業界からの二酸化炭素排出量を2030年末までに35%削減する」との行動計画をインフラ・水管理省のコーラ・ファン=ニューウェンハウゼン大臣に提出している。「フライングV」は、このようなオランダの航空業界全体の取り組みにも寄与するものとして期待が寄せられている。 これまで旅客機の客室は機体に配置されるが一般的だったが、主翼が客室となることで、より快適な空の旅を旅行者に提供できる可能性も広がっている。デルフト工科大学のピーター・ヴィンク教授は「飛行機の形状が変わることで、インテリアのデザインも変わる。旅行者の機内での新たな過ごし方についても探求していきたい」と抱負を語っている。 2019年10月には、アムステルダム・スキポール空港で開催されるKLMオランダ航空の創業100周年記念イベント「KLMエクスペリエンスデイ」において、「フライングV」の模型とともに「フライングV」のインテリアのプロトタイプが公開される見通しだ。二酸化炭素排出量を削減する取り組み