最新記事

英政治

独走ジョンソンは英首相の器なのか

The Last Tory Prime Minister?

2019年6月26日(水)17時40分
オーエン・マシューズ

党首選候補者のテレビ討論会に参加したジョンソン(6月18日) JEFF OVERSーBBCーREUTERS

<保守党党首選でトップを走る前外相はイギリス政界でも類を見ない型破り男――当選すれば「保守党最後の首相」になるかもしれない>

ぼさぼさ頭の元ジャーナリストが、気が付けばイギリスで最も顔を知られ、最も物議を醸す政治家になっていた。辞任を表明したテリーザ・メイ首相の後任争いで、ボリス・ジョンソン前外相はトップを独走中だ。

保守党党首選でジョンソンは、10人の候補者を2人に絞り込む313人の党所属下院議員による投票で首位に立った。5回目の議員投票で160票と過半数の票を獲得し、次点のジェレミー・ハント外相の77票を大きく上回った。2候補の決選投票は約16万人の党員によって行われ、7月下旬に新党首が決まる。

これまでの世論調査でジョンソンは、将来の総選挙で誰よりも支持を得られそうな指導者になると評価されてきた。08年には労働党支持者の多いロンドンで市長選に勝ち、「他政党の支持者にもアピールできる保守党員」という評判を手にした。ジョンソンは「有権者を笑顔にできるイギリスで唯一の政治家」だと、彼の親友は言う。

その型破りな人柄や軽妙な話術から、ジョンソンはカリスマ的人気を得ている。名門イートン校からオックスフォード大学に進んだという学歴を持ちながら、憎めないお調子者を演じているところも人気の理由だ。

だがジョンソンが保守党党首に、つまり首相になるという見通しが高まったことは、イギリスのエリート層にとって悪夢に近い。イギリスの公人で「あれほど嫌われている人間」は見当たらないと、彼の友人も認める。

私生活はお世辞にも品行方正とは言えず、妻以外の女性との間に子供が少なくとも1人いる。誠実さに疑問符を付ける見方も多く、ウィンストン・チャーチルやマーガレット・サッチャーの党のトップに座るには道徳的に問題があるとも言われる。

ジョンソンのデイリー・テレグラフ紙記者時代に上司だったマックス・ヘイスティングズは12年、彼を散々にこき下ろした。

「ボリスのうぬぼれの強さは金メダル級だ」と、ヘイスティングズは書いた。「一般の人が思うより、はるかに冷酷で嫌な男だ。類を見ないほどの目立ちたがり屋で、分別、思慮、忠誠心といったものとは全く縁遠い」

伝統を重んじ、政治的な冒険をしない保守党で、ジョンソンのような人物が党首になる可能性は本来ならゼロに近い。しかしブレグジット(イギリスのEU離脱)をめぐる混乱は、保守党の品格だけでなく、政治的な慎重さも揺さぶったようだ。イギリスは当初期限の3月29日までにEU離脱を実行できず、屈辱的だが期限の半年延長をEUに要請した。これによってメイの首相としてのキャリアは終わり、政界に激変を招いた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

独メルク、米バイオのスプリングワークス買収 39億

ワールド

直接交渉の意向はウクライナが示すべき、ロシア報道官

ワールド

トランプ氏へのヒスパニック系支持に陰り、経済や移民

ワールド

イスラエル軍、ラファに収容所建設か がれき撤去し整
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドローン攻撃」、逃げ惑う従業員たち...映像公開
  • 4
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 7
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 8
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 6
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 7
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 8
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中