最新記事

英政治

独走ジョンソンは英首相の器なのか

The Last Tory Prime Minister?

2019年6月26日(水)17時40分
オーエン・マシューズ

離脱を支持する大勢の怒れる有権者が保守党を見限り、争点をEU離脱だけに絞ったブレグジット党の支持に回るという事態も招いた。5月下旬の欧州議会選挙では、ブレグジット党が得票率30.7%で首位を獲得。保守党はわずか8.8%で、前例のない5位に甘んじた。

今回の党首選には、強硬離脱派の脅威に対処する姿勢が色濃く見て取れる。16年の国民投票では残留の立場を取った保守党だが、今回はほぼ全ての候補が過激な反EU姿勢を訴えた。ジョンソンもスイスでの経済会議で「(イギリスは)合意の有無にかかわらず、10月31日にEUを離脱する」と発言した。

懸念される党の大分裂

「合意なき離脱」と聞けば、多くの英企業は震え上がる。だがジョンソンが頼る草の根の保守党員には、ブレグジットへの強硬姿勢が大きくアピールする。

最近の調査によれば約16万人の保守党員の内訳は、97%が白人、71%が男性、そして大半が富裕層。今の多様なイギリスを代表する集団ではない。その中でジョンソンを支持するのは離脱最強硬派だ。「合意なき離脱」を支持する党員はジョンソン支持者では85%。党員全体では66%、有権者全体では25%だ。

先頃ジョンソンはBBCのインタビューで、ブレグジット後もイギリスとEU間の物やサービス、人の流れは続け、取り締まりは「販売時点」で行えばいいと述べた。この発言にEU側は当惑したに違いない。「合意なき離脱」ならイギリスは国境開放の恩恵を受けられないと、EUは明らかにしていた。

さらにEUは、先にメイに示した協定案について再交渉はあり得ないと繰り返し表明してきた。しかも新しい欧州委員会の顔触れが決まるのは10月で、離脱期限まで数週間しかない。メイは交渉に3年かけても、らちが明かなかったのだが。党内には、「合意なき離脱」も辞さないジョンソンの無謀な姿勢が議会との対決を招き、総選挙での大敗につながるという危惧もある。

最近の世論調査では、総選挙ならブレグジット党に投票するという人が24%いる。次いで保守党と労働党が支持率21%で並び、自由民主党が19%で続く。

「(ジョンソンは)ブレグジットには保守党の存亡が懸かっていると語ったが、最悪の事態は党が分裂することだ」と、元側近は言う。党内の離脱派はブレグジット党に駆け込み、残留支持派は自由民主党にくら替えするという事態だ。

総選挙の勝利が見えない

マット・ハンコック保健・社会福祉相は党首選から撤退した直後に、いま求められているのは「未来のための候補」ではなく「現在の特異な状況を収拾する候補」だと語った。確かにジョンソンなら、約束の3月を逃した屈辱を和らげられる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

OPECプラス8カ国、5月から日量41万バレル生産

ワールド

米関税措置で25年の世界貿易1%減、報復の連鎖を懸

ワールド

米関税「根拠ない」、欧州企業は対米投資中止を=仏大

ワールド

カナダ首相、米に対する限定的な対抗措置発表 トラン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    ベトナム依存、トランプ関税でNIKEなどスポーツ用品…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中