最新記事

イタリア

アマンダ・ノックス、それでも消えない「集団セックス殺人魔」の汚名

Amanda Knox 'Traumatized' By Media Coverage As She Returns To Italy

2019年6月18日(火)14時30分
サラ・ガイ

裁判以来初めてイタリアに戻り、自分への不当な仕打ち訴えるアマンダ・ノックス Guglielmo Mangiapane-REUTERS

<2011年の釈放以来初めて、「あの事件」の舞台であるイタリアを訪ねたアマンダ・ノックスを待っていたのは、容赦ないマスコミと人々の冷たい目だった>

2009年イタリアで、イギリス人留学生メレディス・カーチャー(当時21)が集団セックスを強要された上、惨殺された。容疑者として捕まったのが、カーチャーのルームメイトでアメリカ人のアマンダ・ノックス(当時20)。セックス殺人魔との疑惑の目を向けられた起訴された冷たい美貌のノックスの去就に、世界中がクギ付けになった。

2011年に無罪が確定し、アメリカに帰っていたノックスが6月13日、釈放以来はじめて、イタリアに戻った。だが複数の報道によれば、彼女のイタリア再訪は順調とは言えないようだ。

ネットフリックスのドキュメンタリー『アマンダ・ノックス』


ノックスがわざわざイタリアを訪れたのは、冤罪の防止に取り組んでいる非営利組織「イノセンス・プロジェクト」が主催する刑事司法に関する会議に出席するためだった。だがノックスを待っていたのは、血に飢えたメディア。イベントの主催者の一人がNBCニュースに語ったところによれば、14日の会議に現れた彼女はメディアのせいで「心に傷を負って」会場を去ったという。


<関連記事>集団セックス殺人、無罪確定の理由
<関連記事>集団セックス殺人の「推定有罪」


ノックスは6月に入ってからメディア向けに次のような文章を発表していた。「自分が犯していない殺人の罪に問われ、裁判にかけられていた間、検察側は私をセックス狂いの魔性の女に仕立て上げ、メディアは長年、既に十分センセーショナルでひどく不当なストーリーをさらにセンセーショナルに取り上げることによって利益を得てきた」

CBSニュースによれば、イノセンス・プロジェクト(フロリダ支部)のセス・ミラー事務局長はかつて、ノックスが再びイタリアを訪れることに関する議論の中で、イタリア再訪は「里帰りか、召集か、あるいは狂騒」のいずれかになるだろうと予想していた。

被害者の遺族が反発

2009年に懲役26年の実刑判決を受けた後も、ノックスは一貫して無罪を主張して闘い続けた。イタリアの刑務所に4年間服役した後、2015年に最高裁で無罪が確定した。それでも今回、彼女がイタリアに到着した後、カーチャーの遺族を代表する弁護士は、彼女のイタリア訪問は「不適切」だと非難。さらに「刑事司法に関する専門家討論会に彼女を招くこと自体が誤りだ」と主張した。

31歳になったノックスはこれまでも、自分の汚れたイメージを変えるためにさまざまな活動を行ってきた。2013年には、イタリアの刑事裁判制度の中で体験したことを詳細に記した回顧録『Waiting to be Heard(私の言い分を聞いてもらえる日を待っている)』を出版。ネットフリックスのドキュメンタリー『アマンダ・ノックス』に出演したり、『真の犯罪についての真実』というポッドキャストの番組でホストを務めたり、彼女に対するメディアの仕打ちを検証するシリーズ番組『スカーレットレター・リポート』ではリポーターを務めた。

6月15日、イタリアのモデナで刑法の専門家会議に出席したノックス。流暢なイタリア語で話している


ノックスは15日の会議に登壇。自分が受けた有罪判決は不当なものだったとして、当時を振り返りながら涙ながらに訴えた。

(翻訳:森美歩)

magSR190625issue-cover200.jpg
※6月25日号(6月18日発売)は「弾圧中国の限界」特集。ウイグルから香港、そして台湾へ――。強権政治を拡大し続ける共産党の落とし穴とは何か。香港デモと中国の限界に迫る。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米プリンストン大への政府助成金停止、反ユダヤ主義調

ワールド

イスラエルがガザ軍事作戦を大幅に拡大、広範囲制圧へ

ワールド

中国軍、東シナ海で実弾射撃訓練 台湾周辺の演習エス

ワールド

今年のドイツ成長率予想0.2%に下方修正、回復は緩
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中