最新記事

イスラエル

イスラエル、ゴラン高原の入植地を「トランプ高原」と命名

Israel Officially Renames Golan Heights Settlement After Trump

2019年6月17日(月)16時00分
ジェイソン・レモン

「トランプ高原」と書いた看板の前でスピーチをするイスラエルのネタニヤフ首相 Ammar Awad-REUTERS

<トランプとネタニヤフの蜜月は続く>

イスラエルのネタニヤフ首相は6月16日、ゴラン高原にあるユダヤ人入植地をドナルド・トランプ米大統領にあやかり「ラマト・トランプ」(ヘブライ語で『トランプ高原』の意)と命名する式典に出席した。

シリアとイスラエルが領有を争うゴラン高原に関し、トランプは3月、その主権はイスラエルにあると正式に認める方針を明らかにした。これを受けてネタニヤフは、ゴラン高原の入植地にトランプにあやかった名前を付けたわけだ。

「今日はゴラン高原の歴史における一里塚として。何世代にもわたって記憶されるだろうめでたい日だ」とネタニヤフは式典で述べた。式典にはアメリカのデービッド・フリードマン大使も出席したと地元紙は伝えている。

「ゴラン高原に新たな入植地が建設されてから長い年月が経ったが」とネタニヤフは述べた。「今日ようやく、われわれはラマト・トランプの繁栄に向けた重要な一歩を踏み出そうとしている。入植地はイスラエルの非常に偉大な友の名を誇らしく背負っていくこととなるだろう。私も偉大なわが友の名をここで語るのを非常に誇らしく思う。ドナルド・トランプ大統領だ」

トルーマン大統領以来、約70年ぶりの栄誉?

政治ニュースサイトのポリティコによれば、この入植地は30年前に建設され、かつては「ブルヒーム(ようこそ)」という名がついていた。住民は現在のところたった10人だが、ネタニヤフは入植地の急速な拡大を進めることがイスラエルの希望だと述べている。

「イスラエルの安全保障にとって、ゴラン高原の恒久主権より重要なものはほとんどない」と、フリードマンは式典で述べた。「非常に明白で議論の余地はない」

トランプはツイッターで、ネタニヤフとイスラエルに個人的な謝意を示した。いわく、「ネタニヤフ首相とイスラエルよ、偉大な栄誉をありがとう!」。このツイートは式典に関するフリードマンの投稿をリツイートする形で行われた。フリードマンの投稿によれば、イスラエルが入植地に現職の米大統領の名前を付けるのは1949年のハリー・トルーマン以来初めて。ちなみに現在のイスラエル国家が建国されたのは1948年のことだ。

3月下旬、トランプはツイッターにこんな投稿をした。「(イスラエル建国から)52年、ゴラン高原に対するイスラエルの主権をアメリカが完全に認めるべき時だ。(ゴラン高原は)イスラエルと地域の安定にとって戦略的にも安全保障的にも非常に重要だ」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

FRBの独立性強化に期待=共和党の下院作業部会トッ

ビジネス

現代自、関税対策チーム設置 メキシコ生産の一部を米

ビジネス

独IFO業況指数、4月86.9へ予想外の上昇 貿易

ワールド

カシミール襲撃犯「地の果てまで追う」とモディ首相、
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 2
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 6
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「iPhone利用者」の割合が高い国…
  • 10
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 7
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 10
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中