最新記事

中国

中国、5Gに営業許可証発行:米のファーウェイ攻撃が中国5Gを加速化

2019年6月10日(月)10時00分
遠藤誉(筑波大学名誉教授、理学博士)

●イギリス:2019年5月30日、イギリスは初めての5Gによるテレビ生放送をした。放送中にファーウェイの設備を使っていることに焦点を当てて、わざわざファーウェイのロゴマークを映し出したことで、中国では大きな話題となった。

中国メディアとそれに関連する米英メディアの報道

たとえば6月5日の中国経済網は「中国5Gは世界と共に享受、アメリカは何を焦っているのか」で、イギリスBBCの5G放送に関して報道している。

その中でBBCの記者がファーウェイのロゴをクローズアップしながら「まさにこれ(ファーウェイ)こそが、私たちがイギリス最初の5Gテレビ生放送をすることを可能にさせてくれたのです」と興奮して解説していると書いている。

そしてアメリカのブルームバーグが「トランプが慌ててイギリスに向かってプレッシャーをかけた」と報道していることを紹介。

目玉はアメリカの「The Daily Show」で、「ホワイトハウスはアメリカが中国に勝てないことを知っている、しかし彼(トランプ)は他人のことをダメにする方法を知っている。」と批判していることを紹介していることだ。

本当にそのようなことをアメリカのテレビが報道しているのだろうかと調べてみたところ、"If You Don't Know, Now You Know: 5G | The Daily Show"(もしあなたが知らないのなら、いま知ることができる)という番組を見つけ出すことができた。昔は辛口のJon Stewart氏が司会していた番組で、今はやや抑制的なTrevor Noah氏の司会になっているが、それでも相当に辛辣なトランプ批判をユーモアたっぷりに展開している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

予想上回る関税、インフレ上昇と成長鈍化伴う恐れ=F

ワールド

「中国はパニックに陥った」、トランプ氏が報復措置は

ワールド

米ロ首脳による電話会談の計画なし、ロ特使の訪米後=

ワールド

原油先物8%急落、中国の米関税に対する報復措置で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中