最新記事

サメ

【動画】何も知らず泳ぐ女性にサメがじわじわ接近!

Terrifying Viral Video Shows Shark Circling Swimmer Off Florida Beach

2019年5月31日(金)20時06分
キャサリン・ハイネット

「もう海は懲り懲り」と、女性は言った atese-iStock

<サメがフロリダの海を泳ぐ女性を追跡してくる恐怖の光景>

フロリダ州のパナマシティビーチで女性はのんびりと泳いでいた。5月29日のことだ。平泳ぎで砂浜と並行に進む彼女はもう1分以上も、サメの黒い影に付けられているが、それに気づかない。彼女が方向を変えると、サメも方向を変える。

その影がちょうど彼女の方を向こうとしたとき、危険を察知した砂浜の海水浴客から警戒を促す悲鳴が上がった。何度も、何度も。女性は砂浜に向けて全力で泳ぎ出し、難を逃れた。

これは、海のすぐそばにあるタイドウォーターリゾートホテルのバルコニーからスタン・バトルズが撮った映像。始まって30秒ほどで、サメが女性に追いつく。ソーシャルメディアに投稿するやいなや、フェイスブックで4万7000回以上シェアされた。

後でこの映像を見た女性は、「もう海は懲り懲り」と言ったという。

先月からフロリダのビーチでサメが目撃されるのはこれが初めてではない。4月には、漁船の周りをぐるぐる回るホオジロザメが目撃された。船に乗っていたマーク・ケリーは、35年の人生でホオジロザメを見たのは2回目だったとニュース・ヘラルド紙に話した。「一度目は、小型のイルカを追っていたのに」

20190604cover-200.jpg
※6月4日号(5月28日発売)は「百田尚樹現象」特集。「モンスター」はなぜ愛され、なぜ憎まれるのか。『永遠の0』『海賊とよばれた男』『殉愛』『日本国紀』――。ツイッターで炎上を繰り返す「右派の星」であるベストセラー作家の素顔に、ノンフィクションライターの石戸 諭が迫る。百田尚樹・見城 徹(幻冬舎社長)両氏の独占インタビューも。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

米政府の船舶、パナマ運河の通航料無料に 国務省が発

ビジネス

物価目標は25年度後半に実現、少なくとも1%程度ま

ビジネス

ニューヨーク・タイムズ、競争激化で購読料収入に逆風

ビジネス

日産、ホンダに統合協議の白紙化を伝達 子会社化案の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 2
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギー不足を補う「ある食品」で賢い選択を
  • 3
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 4
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    「僕は飛行機を遅らせた...」離陸直前に翼の部品が外…
  • 7
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 8
    戦場に響き渡る叫び声...「尋問映像」で話題の北朝鮮…
  • 9
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 10
    【USAID】トランプ=マスクが援助を凍結した国々のリ…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 5
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 6
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 7
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギ…
  • 8
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 9
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 9
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 10
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中