最新記事

ロシア疑惑

【トランプの疑惑】沈黙を守るムラー特別検察官の狙い

MUELLER NEEDS TO EXPLAIN

2019年5月13日(月)11時15分
ビル・パウエル(本誌シニアライター)

5月1日の上院司法委員会公聴会で証言したバー司法長官は疑惑の「幕引き」を図ろうとしたが AARON BERNSTEIN-REUTERS

<バー司法長官の短い概要や証言だけでは不十分。今こそムラー本人が説明すべきだ。なぜバーの概要を批判したのか。なぜトランプを訴追しなかったのか。報告書の真意は何なのか>

2016年の米大統領選にロシアが介入した疑惑をめぐり、5月1日にバー司法長官が上院司法委員会の公聴会で証言した。5時間に及ぶ証言の結果はっきりしたことが1つある。壮大なロシアゲートの捜査を率いてきたロバート・ムラー特別検察官に話を聞く必要があるということだ。特別検察官に任命されて2年、ムラーはスフィンクスのように謎めいた沈黙を守ってきた。

ムラーが答えるべき問いは多い。報道によれば、ムラーの捜査報告書の概要をバーが3月24日に発表したが、ムラーは概要は報告書の内容を「十分に伝えていない」ため、捜査に対する「世論の信頼」を脅かしていると批判する書簡を同月27日付でバーに送ったという。これについてバーは公聴会で、ムラーの不満は概要をめぐる報道に対するものだと証言した。

しかし実際には、ムラーの書簡は報道には言及していない。誰の主張が正しいのか。バーの証言に誤りか誤解を招く部分があったのか。ムラーは概要の何を批判したのか。

それ以上に重要なのは、トランプ大統領による司法妨害の有無についてムラーが判断を見送った点だ。報告書にはトランプが妨害を試みた可能性を示唆する10件(ホワイトハウスの法律顧問だったドン・マクガーン弁護士にムラー解任を指示したなど)の記載がある。司法省は現職大統領は訴追できないとの立場を取っているが、バーの証言によれば、それがムラーが訴追しなかった理由ではないという。

では一体なぜ? 判断を保留した理由をムラーは説明すべきだ。結論に達しなかったとする報告を受けて「驚いた」とバーは主張した。

弾劾材料の提供が狙いか

トランプの「潔白を証明」する証拠もないとした理由も説明すべきだ。特別検察官の仕事は容疑者の「潔白を証明」することではなく、訴追するかどうかを判断することだと批判する声も上がっている。バーの証言どおり、訴追するのかしないのかを判断して司法長官に報告する──通常はそれが特別検察官の仕事だ。

だが今回はそれほど単純ではないとムラーが感じていたのは明らかだ。十分な証拠があったのに訴追を勧告しなかった理由について、バーは5月1日、司法妨害罪で訴追するにはトランプの「意図」を示す情報が不足していると改めて主張した。言い換えれば、ロシアとの共謀の証拠が見つからないため、司法妨害罪を証明するのは困難だと考えたのだ。犯罪的な意図を証明しなければ説得力に欠けるからだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必…
  • 9
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中