最新記事

世界が尊敬する日本人100人

中国人が蒼井そらを愛しているのはセクシー女優だから──だけではない【世界が尊敬する日本人】

2019年4月27日(土)15時25分
安田峰俊(ルポライター)

ILLUSTRATION BY KYOJI ISHIKAWA FOR NEWSWEEK JAPAN

<日本のアダルト業界で一世を風靡した後、一般タレントとして中国に進出して早8年。「私は女神様じゃなくて普通の人」と語る蒼井が人気を保ち続けている理由は>

201904300507cover-200.jpg

※4月30日/5月7日号(4月23日発売)は「世界が尊敬する日本人100人」特集。お笑い芸人からノーベル賞学者まで、誰もが知るスターから知られざる「その道の達人」まで――。文化と言葉の壁を越えて輝く天才・異才・奇才100人を取り上げる特集を、10年ぶりに組みました。渡辺直美、梅原大吾、伊藤比呂美、川島良彰、若宮正子、イチロー、蒼井そら、石上純也、野沢雅子、藤田嗣治......。いま注目すべき100人を選んでいます。

◇ ◇ ◇

「まさか自分が中国語で情報発信しながら海外と仕事をするとは思っていなかった」

蒼井そらは2010年代の中国における最も有名な日本人だ。

2002年に「妹系」のセクシー女優としてデビュー。日本のアダルト業界で一世を風靡し、2011年から中国の芸能界に一般タレントとして進出した。楽曲のリリースや映画・ドラマ出演を何本もこなし、今や名実共に「中国のVIP芸能人」として認められる存在になっている。

中国との接点が生まれたのは2010年4月だ。自身のツイッターのフォロワーに中国人が多いことに気付き、英語や翻訳ソフトで訳した中国語でコミュニケーションを取ったところ、中華圏のメディアで話題に。同年11月、中国国内の大手SNS微博にアカウントを開設すると大ブレイクした。2019年4月現在のフォロワー数は1911万人に上る。

当初はツイッターの書き込みをソフトで翻訳して投稿していたが、「リアルタイムで書いたほうがいいと思って」程なく蒼井自身が中国語を勉強して自分で書き込むようになった。

中国での蒼井の人気が絶頂に達した2012年は、尖閣問題をめぐり日中関係が極度に緊張した時期に当たる。彼女のアカウントに心ない投稿が寄せられる一方で、反日デモの現場では「尖閣諸島は中国のものだが、蒼井そらはみんなのもの」という奇妙なジョークが流行した。

日中双方で、関係悪化を望まない知識人が蒼井を「日中友好の旗手」と持ち上げる動きもあった。

「中国の人たちとは仲良くしたいけれど、政治や歴史問題のことは分からない。でも、発信しないと『負け』な気がして、日常をつぶやいていた」と、蒼井は言う。「私は(日中関係を救う)女神様じゃなくて普通の人。隣にいるお姉さんくらいに思ってくれたらなって」

中国特有の苦労もあった。1週間前に突然決まったイベントが、開始3時間前に中止になる、といった行き当たりばったりもざらだ。現地メディアが流した「蒼井そらの書道作品がオークションで60万元(約1000万円)で落札された」というフェイクニュースでバッシングが起きたりもした。

蒼井はそれでも発信をやめなかった。2018年1月に微博で結婚を公表したが、この中国語の文章も自分で書いた。結果、投稿には中国のファンからの祝福が殺到した。

「ほかの人に書いてもらったら、私の言葉じゃなくなる。もちろん多少の添削はしてもらったが自分で書いた」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

焦点:アサド氏逃亡劇の内幕、現金や機密情報を秘密裏

ワールド

米、クリミアのロシア領認定の用意 ウクライナ和平で

ワールド

トランプ氏、ウクライナ和平仲介撤退の可能性明言 進

ビジネス

トランプ氏が解任「検討中」とNEC委員長、強まるF
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 5
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 6
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 7
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 8
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 9
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 10
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 6
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中