最新記事

アメリカ社会

高校の保護者向けに服装規定が必要になった理由

Houston High School Enforces Parent Dress Code

2019年4月25日(木)16時45分
ジェイソン・マードック

こんな格好で来られたら、学校としてもちょっと困る efenzi/iStock

<高校の決断で明らかになった、親たちのありえない格好>

米テキサス州ヒューストンの高校が生徒の保護者向けに服装規定を作った。学校のホームページにも掲載されたこの規定、今週地元メディアに取り上げられてちょっとした騒ぎになっている。

ジェームズ・マディソン高校の校長名で保護者に送られた手紙には、望ましくない服装が具体的に挙がっているが、その内容がすごい。


髪にカーラーを巻いたまま、パジャマ姿、露出の大きいトップスや体の線があらわになるレギンス、シャワーキャップやナイトキャップ、わざと切り裂いた服......

普通は自分の家でなければ見せない姿も混じっているのだ。

「わが校の規則を守れない方は、校内に入れません。帰宅して、学校に来るのにふさわしい服に着替えてください」と、手紙は訴える。「保護者のみなさんは、生徒が最初に見習う教師です......私たちは子供たちが将来成功するよう、良識が身につく教育を行っています」

手紙は、禁止する服装を10項目の箇条書きにしている。以下はその一部だ。

●胸が見えるほど襟ぐりが深い、もしくは露出度が高いトップス

●お尻が見えるほど短いワンピース

●体の線がはっきり見えるスパッツやバストラインを強調する服

●あらゆる種類のパジャマ、室内履き。パジャマや下着、ルームウェアのように見える服装

「私は生徒じゃないのよ」

ソーシャルメディアでは、この方針をめぐってさまざまな意見が飛び交っている。

「学校にはドレスコードを定める権利がある......だけど、私からレギンスをもぎ取ろうとしても無駄よ」

銃規制反対派のスローガン、「私から銃をもぎ取ろうとしても、無駄だ(you pry it from my cold, dead hands)をもじってフェイスブックに投稿されたおふざけメッセージは何千回もシェアされた。

フェイスブックには学校の方針を擁護する投稿もあった。「自分自身も自分の子供もリスペクトして、公共の場ではきちんとした服装をすること。学校であれ職場であれ、その場に相応しい服装を心がけるべきだ」

だがKHOU 11ニュースの取材を受けたドーラ・ブリーディングは言う。「私たちは納税義務を果たしている成人だ。何をすべきか、何を着るべきか、指示される筋合いはない。私たちは生徒じゃない。親だ!」

この論争、しばらく続きそうだ。

201904300507cover-200.jpg

※4月30日/5月7日号(4月23日発売)は「世界が尊敬する日本人100人」特集。お笑い芸人からノーベル賞学者まで、誰もが知るスターから知られざる「その道の達人」まで――。文化と言葉の壁を越えて輝く天才・異才・奇才100人を取り上げる特集を、10年ぶりに組みました。渡辺直美、梅原大吾、伊藤比呂美、川島良彰、若宮正子、イチロー、蒼井そら、石上純也、野沢雅子、藤田嗣治......。いま注目すべき100人を選んでいます。


20250408issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

カナダ・メキシコ、米の一律関税免除 移民・麻薬巡る

ビジネス

関税でインフレ長期化の恐れ、輸入品以外も=クーグラ

ワールド

イラン核開発巡る新たな合意不成立なら軍事衝突「ほぼ

ビジネス

米自動車関税、年6000億ドル相当対象 全てのコン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中