最新記事

東南アジア

超激混みの露天からクーラー付きの個室まで フィリピン、麻薬対策強化が招いた「塀の中の格差社会」

2019年4月11日(木)13時06分
大塚智彦(PanAsiaNews)

麻薬対策強化で刑務所はどこも超過密に

フィリピンでは2016年6月のドゥテルテ大統領就任以来、麻薬関連犯罪への「超法規的殺人」を含む強権的な捜査が続いており、逮捕されたり自首したりして裁判で有罪となった多数の麻薬密売人、麻薬使用者が全国の刑務所で服役している。

このため全国に482ある刑務所の大半が定員を大きく上回る収容者で想像を絶する過密状態にあるという。

2018年7月にBJMPが明らかにした報告書によると全国482刑務所の定員合計が20,653人なのに対し、服役囚は146,302人でその多くが麻薬関連犯罪で服役しているという。過密度ではハイチに次いでフィリピンが世界で2番目の劣悪な環境だという統計もある。

2018年3月の時点で南部タガログにあるカラバルソンにある刑務所は収容率975%という過密状態で、中ルソンの刑務所が802%、サンボアガ半島の刑務所は789%という状況だった。

また、2019年3月18日にマニラ首都圏ナボタス市の刑務所に新施設が完成したが、同刑務所はそれまで収容率2413%とフィリピン国内で最も過密な状態におかれていた。それでも過密度は738%というが、当局は新施設の完成で服役囚の環境改善に役立ったとしている。

"VIPルーム"も存在? 塀の中も金次第という現実

こうした過酷な環境に置かれているフィリピンの囚人たちだが、一方では刑務所内で特別待遇を受けている「VIP服役囚」も存在する。マニラ近郊のビリビッド刑務所では一部の服役囚が独房を勝手に改修してクーラーを設置。さらに携帯電話、ネット接続が可能な状態にして「優雅な独房生活」を送っていたのが2015年に摘発された。

こうした服役囚は刑務所職員に賄賂を渡して勝手気ままに服役生活を送っていたようで、外部から歌手やストリッパーを呼んで刑務所内でコンサートやショーを開催したり、勝手に外出して恋人や家族と面会したりと"塀の中も金次第"という実態が続いていた。摘発の結果、ビリビッド刑務所では刑務所の幹部職員3人が解任された。

こうした状況のなか、ドゥテルテ大統領の麻薬犯罪取り締まり強化で、全国の刑務所に服役囚が激増した結果、どこの刑務所も過密状態になってしまい、職員に対する賄賂や買収が依然として横行。携帯電話やタバコ、武器所持などが相変わらず続いていることが裏付けられた。

麻薬犯罪捜査の強化で逮捕者、自首者は依然として増加傾向にあるなか、フィリピンでは服役する刑務所施設がその服役者数に追いつかず、暴力や病気、差別が蔓延する過酷な環境になっており、新たな人権問題として浮上している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

豪首相、米相互関税に「友好国の行為でない」 報復措

ビジネス

国外初の中国グリーン債発行に強い需要、60億元に応

ビジネス

トランプ関税で影響の車両に「輸入手数料」、独VWが

ワールド

米関税「極めて残念」と石破首相、トランプ大統領に働
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中