四川省出身のチャイナラッパーが世界に大躍進
From Chengdu With Flow
近くワールドツアーも予定しているハイヤー・ブラザーズの4人 88rising
<四川省出身のヒップホップグループ、ハイヤー・ブラザーズが異例の世界的な大ブレイクを果たした要因とは>
中国の人気ヒップホップグループ、ハイヤー・ブラザーズのユニット名の由来は......エアコンだ。16年夏の蒸し暑い日、四川省成都のスタジオで4人の若者たちが部屋のエアコンに目をやると、中国の家電大手ハイアールの有名なロゴが目に入った。
ハイアールのマスコットは、2人の男の子。このコンビが世界を旅して新しい文化に触れたり、人類を自然災害から救ったりする設定になっている。「ハイアール兄弟」は、中国でアニメ化もされた大人気のキャラクターだ。
「ハイアール兄弟みたいに有名で国際的な存在になりたいと思った」と、メンバーの1人、マシウェイは本誌のインタビューで振り返る。「(このマスコットに)触発されて、自分たちがそんなふうになる未来を想像して曲を作った」
こうして、マシウェイ(25)とDZノウ(21)、サイP(23)、メロ(23)の4人組は、ハイアール(Haier)・ブラザーズをもじってハイヤー・ブラザーズ(Higher Brothers)を名乗ることにした。
いま4人は、中国史上で有数の人気ヒップホップグループだ。国外での活躍も目立つ。2月22日には、セカンドアルバム『ファイブ・スターズ』をリリース。ゲストとしてスクールボーイ・QやJ.I.D、ソウルジャ・ボーイ、デンゼル・カリー、スキー・マスク・ザ・スランプ・ゴッドなどアメリカの有名ラッパーが参加した。5月からはワールドツアーも予定している。
昨年は、アクティブユーザー数6億人を誇る中国の有力音楽配信サービス、網易雲音楽(ネットイース・クラウドミュージック)の最優秀ヒップホップアーティストに選ばれた。アディダス、スプライト、ゲスなど、国際的ブランドの広告キャンペーンへの起用も相次いでいる。中国本土、香港、台湾でのライブの成功を引っ提げて、昨年春には初の北米ツアーも行った。
共産党のお気に入り?
ヒップホップに限らず、中国本土の音楽ユニットが国際的にこれほどの成功を収めた例はない。中国政府は国産ポップスターの育成に莫大な資金をつぎ込んできたが、「輸出」にはほとんど成功してこなかった。
ハイヤー・ブラザーズが異例の国際的な成功を収められた大きな要因は、東洋と西洋の間に橋を渡すのが上手なことだとよく言われる。彼らはラップのリズムに乗せて、英語と中国語のバイリンガルの歌詞で中国人の自尊心を表現する。
17年に大きな反響を呼んだシングル「メイド・イン・チャイナ」では、中国人に対する偏見の矛盾を突いた。歌詞には「俺のチェーンと腕時計はメイド・イン・チャイナ」といったくだりがある。
曲のイントロには、グループの専属通訳で映像作家でもあるラナ・ラーキンの声が入る。「ラップ? 中国の? いったいなんて言ってるの? これが中国のラップ? 『チン・チャン・チョン』としか聞こえないんだけど!」。そうした中国人ラップへの懐疑的な見方に反論するために、メンバーは「メイド・イン・チャイナ」を作った。
「本当に腹が立った」と、サイPは語る。「テレビをつければ、アメリカの人たちが中国製品をたくさん持っていると分かった。そこで、そのことを曲にしようと思った」。この曲のミュージックビデオは、YouTubeで1500万回以上再生された。