最新記事
徹底解剖 アマゾン・エフェクト

「巨大インフラ」アマゾンの規制は現実的なのか

The Anti-Amazon Wave

2019年3月8日(金)17時40分
肥田美佐子(ニューヨーク)

税優遇措置に税逃れ、同社従業員の搾取も問題視されている(ニューヨークのデモ) Carlo Allegri-REUTERS

<NY第2本社騒動を機に強まる独占批判――専門家からさまざまな手法が提案されているが>

米国で今、アマゾン・ドットコムへの逆風が強まっている。

米大統領選へのロシア介入疑惑など、フェイスブックの相次ぐ不祥事で、テック業界をめぐる世論は一変した。それに追い打ちをかけたのが、昨年11月のアマゾン第2本社建設予定地決定だ。同社は238の公募都市から、バージニア州北部とニューヨーク市を選定。特にニューヨークでは、30億ドルの助成金や税優遇措置が地元民や政治家の怒りを買い、デモや集会が相次いだ。

こうした抵抗を受け、アマゾンは2月14日、ニューヨークでの本社建設を断念した。ワシントンのシンクタンク「オープン・マーケッツ・インスティテュート」のバリー・リンいわく、税優遇措置を受けるというアマゾンの「戦略ミス」が、同社の略奪的独占を世間に知らしめた。

時価総額で世界屈指の企業に上り詰めながら、アマゾンは昨年、連邦法人税を払っていない。税制・経済政策研究所(ITEP)の報告書によると、18年の純利益は112億ドルと前年の約2倍だったが、今年も税金はゼロの上、連邦政府から1億2900万ドルの還付金が出るという。また、発送作業の過酷さや低賃金など、従業員の扱いも問題視されてきた(批判を受け、昨年11月に最低賃金を引き上げた)。

強まる逆風の中、専門家からはアマゾンの「構造分離」を主張する声も出ている。ニューヨーク大学経営大学院教授のスコット・ギャロウェーは、昨年5月のアトランティック誌のポッドキャストで、最強のネット通販と、市場シェアの3割強を占めるアマゾンウェブサービス(AWS)、自社配送のために同社が拡大させてきた物流事業への3分割を提案した。

権力を「中立化」させればいい

2年前「アマゾンの反トラスト(独占禁止)パラドックス」という論文で話題をさらった新進気鋭の研究者リナ・カーンによると、アマゾンは「巨大インフラ企業」だ。製造・小売業者は商品を市場に出すべく「アマゾン鉄道」に乗らねばならず、契約条件はアマゾンの腹一つ。消費者の反応や売れ筋など、膨大なデータも握っている。

また、資金力を生かした圧倒的な低価格や人気商品の自社製造により、出品業者が駆逐されれば、さらに独占が進む。アマゾンなどテック大手の独占に米政府がメスを入れなければ、「社会や民主主義にとって厄介な事態が生じる」と、カーンは警鐘を鳴らす。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:保護政策で生産力と競争力低下、ブラジル自

ワールド

焦点:アサド氏逃亡劇の内幕、現金や機密情報を秘密裏

ワールド

米、クリミアのロシア領認定の用意 ウクライナ和平で

ワールド

トランプ氏、ウクライナ和平仲介撤退の可能性明言 進
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 3
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 4
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 7
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 8
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 9
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 10
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中