最新記事

戦争犯罪

「許そう、しかし決して忘れまい」と誓ったシンガポール、ナチスのかぎ十字ワッペン販売 アジアで薄れる戦争犯罪の影

2019年2月24日(日)11時00分
大塚智彦(PanAsiaNews)

パヤレバー空軍基地に隣接した場所に合うシンガポール空軍博物館(撮影筆者)

<第二次世界大戦で多大な死者を出し、戦争記憶の継承を大切にしている国の博物館で、まさに戦争犯罪を美化するようなものが置かれていた>

シンガポール空軍博物館内の土産物コーナーでナチスドイツの「ハーケンクロイツ(かぎ十字)」が描かれたワッペンが販売されていることがわかった。空軍博物館はパヤレバー空軍基地に隣接した地に立てられ、施設内には空軍士官用食堂も設けられるなど半ば公的機関であり、シンガポール政府、軍としての良識が問われかねない状況となっている。

2月22日の時点で空軍博物館1階にある「RSAFスバニアーズ(シンガポール空軍土産物コーナー)」には空軍関係のTシャツ、制服や飛行服の胸や上腕部につける部隊のロゴや飛行機のマークを表すワッペン、バックパックなどの装備品、各種航空機のプラモデルなどが沢山並べられて展示、販売されている。

その中のワッペンが並べられた棚には鷲とみられる鳥が頭を左に向け、両翼を広げてその下にかぎ十字のデザインが刺繍されたワッペンが販売されていた。値段は1個10シンガポールドル(約820円)となっている。

売店で働く女性従業員によると「私はこれが何を意味するどこの国のワッペンなのか、全く知りません」と話しており、「この商品はシンガポール人であるボスが選んでここで販売しているもので、商品の選択に関しても私は関係ありません」と述べた。

newsweek_20190224_120014.JPG

さりげなく販売されているナチスのかぎ十字ワッペン(撮影筆者)

アジアでは関心薄いナチス

東南アジアや東アジアではナチスドイツに関して、特に若い世代では知識が深くなく、関心も薄い。1月25日には日本のAKB48 の姉妹グループでタイのバンコクで活動するBNK48 のメンバーの一人が、リハーサル中に「かぎ十字」がデザインされたTシャツを着用、ネットで写真が拡散され非難を浴びる事案も起きている。

このためこのメンバーと劇場支配人が1月26日にバンコクのイスラエル大使館を訪問して大使に謝罪する事態に追い込まれた。

BNK48 は声明の中で「不適切なデザインの衣装が、世界の人道に反する過去の出来事から影響を受けた人びとに苦痛と動揺を与えてしまった」と謝罪している。

また韓国のヒップホップグループ「BTS(防弾少年団)」も過去にナチス親衛隊(SS)のシンボルをデザインした帽子を着用、別の機会にはナチスを模倣したように見える旗を掲げたパフォーマンスをしたことに対し2018年11月に米ユダヤ人組織が抗議、謝罪を要求する事態も起きている。

日本では2016年に女性アイドルグループ「欅坂46」のライブ衣装がナチスドイツの制服に似ているとして運営側が謝罪する事案が記憶に新しい。

reuter_20190224_120219.JPG

問題のワッペンが販売されているRSAFスバニアーズ(撮影筆者)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

2月完全失業率は2.4%に改善、有効求人倍率1.2

ワールド

豪3月住宅価格は過去最高、4年ぶり利下げ受け=コア

ビジネス

アーム設計のデータセンター用CPU、年末にシェア5

ビジネス

米ブラックロックCEO、保護主義台頭に警鐘 「二極
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中