最新記事

チャットアプリ

人気チャットアプリ「Discord」、小児性愛コンテンツも野放しの衝撃

Discord Comes Under Fire For Furry Corruption

2019年2月8日(金)18時00分
スティーブン・アサーク

ファーリーとディスコード

ユーザーたちはディスコードの利用規約の担当チームとのやり取りをシェアし始めた。ツイッター・ユーザーMrTempestilenceは2月3日、ズーフィリア(動物性愛)が動物ポルノを投稿していることやモデレーターが「カブ・プレイ」を許容していることなど、ディスコードに対する非難の内容を詳細に投稿。そのツイートが拡散を始めた直後、ディスコードの「ゲイ、ズー、ファーリー」コミュニティは削除された。

「最初はディスコードのスタッフがどれほどひどいかを単にからかうつもりだった。でもスレッドで追加情報を投稿し始めた時、事の重要さに気付いた」と、MrTempestSilenceは本誌に語った。「ディスコードのスタッフがどれほど有害か、みんなが知る必要がある。自分はそれを知らせることができた」

そのツイートは8000人超から「いいね」を集めた。翌2月4日には、フリーランス・ジャーナリストのニック・モンローが、ディスコードの利用規約を担当するモデレーターとファーリーのコミュニティの間の結び付きについて追及を始めた。「スレッドを読めば自ずと実態は明らかだった」と、モンローは本誌に語った。「あのスレッドを読んだ誰の目にも、ディスコードの安全向上協議会の対応は異常だった」

ツイッターのハッシュタグ「#ChangeDiscord」はソーシャルメディアで広まり、モデレーターとの過去のやり取りをシェアするユーザーがさらに増えた。モンローとMrTempestSilenceは、ディスコードの利用規約を担当するモデレーターでファーリーであると見られるallthefoxesが、自分の気に入ったコミュニティが削除されないようにする「カブ」の特例を最初に生み出した人物だと主張した(ディスコードの広報担当者はそれについて返答しなかった)。

ディスコードは本誌の質問にこう回答した。「当社は利用規約とコミュニティガイドラインを定めており、すべてのコミュニティとユーザーが遵守する必要がある。それらは特に嫌がらせや脅迫のメッセージ、暴力の呼びかけ、またはあらゆる違法活動を禁止し、さらにドクシング(個人情報の漏洩)など他社のプラットフォームより広範な行為をカバーする内容になっている。われわれはユーザーの私的なメッセージを読まないが、サーバーやユーザーから違反に関する通報を受ければ捜査し直ちに対処する。その際はサーバーを閉鎖するかユーザーを追放することもあり得る」

ソーシャルメディアのモデレーターは難しい仕事だが、プラットフォーム企業の存続には必要不可欠だ。もし自分は不当な理由で追放された、あるいは他人の便宜のためにルールがねじ曲げられたと感じれば、ユーザーは他社に逃げるかもしれない。

(翻訳:河原里香)


20250408issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア政府系ファンド責任者、今週訪米へ 米特使と会

ビジネス

欧州株ETFへの資金流入、過去最高 不透明感強まる

ワールド

カナダ製造業PMI、3月は1年3カ月ぶり低水準 貿

ワールド

米、LNG輸出巡る規則撤廃 前政権の「認可後7年以
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中