最新記事

動物

米空港の安全を守るワンコ、垂れ耳が求められるワケとは

2019年1月11日(金)17時30分
松丸さとみ

とはいえ、TSAの主張には科学的な根拠があるらしい。

1959年に当時ソビエト連邦だったロシアのシベリアで、生物学者のドミトリ・ベリャーエフ博士が開始し、現在も継続されている研究がある。野生のギンギツネ(キツネはイヌ科に属する)から、「落ち着いた性格で人懐こい」という特徴を持った個体だけを選んで繁殖し続けるというものだ。5世代目くらいになるとギンギツネの家畜化が進み、犬のように尻尾を振ったり人の手を舐めるという行動を取るようになった。さらに、10世代目くらいになると今度は耳が垂れてきたという。

この研究に関して書籍『How to Tame a Fox (and Build a Dog)』(キツネを手なずけ犬にする方法)(シカゴ大学出版)を書いた米ルイビル大学の進化生物学者リー・ダガトキン博士はニューヨーク・タイムズに対し、性格がもの静かで人懐こい動物は、軟骨などの細胞を生育させる幹細胞の一種、神経堤細胞が少ないことが分かったと説明した。これが耳に現れると、軟骨が少ないために耳が立ち上がらなくなるのだという。

ただし、TSA側は、立ち耳の犬を今後一切採用しない、というわけではないと説明する。TSAが犬を採用する際に注目する点は、健康、異臭を察知する能力、そして社交性の3点で、耳の形状よりもこうした特徴が優先されるという。TSAの広報担当者はワシントン・イグザミナーに対し、耳の形状を考慮するというのはあくまでも非公式な決定で、正式な書類があるわけではない、と説明している。

View this post on Instagram

Wake up Maggie! We think we've got something to say to you! It's almost September, and you really shouldn't just sit there and drool. Just kidding! Maggie is a hard working doggo, and she deserves some rest every now and then. She's an explosives detection canine and she works with her handler at the Washington Dulles International Airport (IAD). ... TSA trains and deploys about 350 TSA-led and local law enforcement-led canine teams per year to operate in the aviation, multimodal, mass transit, and cargo environments. Once trained, these very effective, mobile teams can quickly locate and identify dangerous materials that may present a threat to transportation systems. The canines are often seen working in some of the nation's largest airports. TSA has been training canines in explosives detection since 2001. ... #TSACanines #WorkingDogs #DogsOfInstagram #TSA #IAD

TSAさん(@tsa)がシェアした投稿 -

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

IMFと世銀、基本回帰でトランプ政権の信頼得る必要

ビジネス

中国のボーイング機受領拒否、関税が理由と幹部

ワールド

韓国GDP、第1四半期は予想外のマイナス 追加利下

ビジネス

米キャンター、SBGなどとビットコイン投資企業設立
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 2
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 6
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「iPhone利用者」の割合が高い国…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 7
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中