最新記事

動物

米空港の安全を守るワンコ、垂れ耳が求められるワケとは

2019年1月11日(金)17時30分
松丸さとみ

とはいえ、TSAの主張には科学的な根拠があるらしい。

1959年に当時ソビエト連邦だったロシアのシベリアで、生物学者のドミトリ・ベリャーエフ博士が開始し、現在も継続されている研究がある。野生のギンギツネ(キツネはイヌ科に属する)から、「落ち着いた性格で人懐こい」という特徴を持った個体だけを選んで繁殖し続けるというものだ。5世代目くらいになるとギンギツネの家畜化が進み、犬のように尻尾を振ったり人の手を舐めるという行動を取るようになった。さらに、10世代目くらいになると今度は耳が垂れてきたという。

この研究に関して書籍『How to Tame a Fox (and Build a Dog)』(キツネを手なずけ犬にする方法)(シカゴ大学出版)を書いた米ルイビル大学の進化生物学者リー・ダガトキン博士はニューヨーク・タイムズに対し、性格がもの静かで人懐こい動物は、軟骨などの細胞を生育させる幹細胞の一種、神経堤細胞が少ないことが分かったと説明した。これが耳に現れると、軟骨が少ないために耳が立ち上がらなくなるのだという。

ただし、TSA側は、立ち耳の犬を今後一切採用しない、というわけではないと説明する。TSAが犬を採用する際に注目する点は、健康、異臭を察知する能力、そして社交性の3点で、耳の形状よりもこうした特徴が優先されるという。TSAの広報担当者はワシントン・イグザミナーに対し、耳の形状を考慮するというのはあくまでも非公式な決定で、正式な書類があるわけではない、と説明している。

View this post on Instagram

Wake up Maggie! We think we've got something to say to you! It's almost September, and you really shouldn't just sit there and drool. Just kidding! Maggie is a hard working doggo, and she deserves some rest every now and then. She's an explosives detection canine and she works with her handler at the Washington Dulles International Airport (IAD). ... TSA trains and deploys about 350 TSA-led and local law enforcement-led canine teams per year to operate in the aviation, multimodal, mass transit, and cargo environments. Once trained, these very effective, mobile teams can quickly locate and identify dangerous materials that may present a threat to transportation systems. The canines are often seen working in some of the nation's largest airports. TSA has been training canines in explosives detection since 2001. ... #TSACanines #WorkingDogs #DogsOfInstagram #TSA #IAD

TSAさん(@tsa)がシェアした投稿 -

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

午後3時のドルは149円後半へ小幅高、米相互関税警

ワールド

米プリンストン大への政府助成金停止、反ユダヤ主義調

ワールド

イスラエルがガザ軍事作戦を大幅に拡大、広範囲制圧へ

ワールド

中国軍、東シナ海で実弾射撃訓練 台湾周辺の演習エス
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中