俳優ロブ・ロウが母の介護で学んだこと
Who Cares for the Carer?
例えば深刻な病を抱える患者にとって、診察の際に自分以外の第三者が同席してくれることは非常に重要だ。02年に癌の新しい化学療法薬についての啓発運動を手伝ったとき、私は驚くような統計を目にした。医師から伝えられた情報のうち、患者が覚えていられるのはたったの10%にすぎないというものだ。たった10%だ!
それに、医療費を保険でカバーしてもらうには電話のやりとりや書類の作成に加え、保険会社や医師とも話をしなければならない。自分が病気のときに、これを自力でやらなければならなくなったらどうなることかと考えた記憶がある。(病気なのに)朝からベッドを出られるはずがない。
今回の話のテーマである、介護の現場で重要な役割を果たしている友人や家族たちは無報酬だ。病気を――たぶん死に至る病気を――抱えた家族の姿を見るのはストレスになるし、気持ちが沈むものだ。経済的・時間的な負担も加わり、介護者が背負う重荷は非常に大きい。
完璧にこなす必要はない
そんな人たちに私が言いたいのは、自分のことを後回しにしないでということだ。飛行機に乗ったときに(機内安全の説明をする)客室乗務員から言われるのは、「他の人を手伝う前に自分の酸素マスクをきちんと装着してください」ということだ。なぜか。自分自身の面倒を見ずして他の人の面倒を見ることはできないからだ。
(介護は)必ずしも進んで担いたいものではないが、定まった方法論は存在しない。完璧にこなす必要はない。全ての正しい答えを知っている必要もない。間違いを犯すこともあるだろうが、それでいいのだ。ただ、介護は人生で最も報われる行為の1つとなる可能性があることを知っておいてほしい。
母の介護は恐ろしい、信じられないほどのストレスと痛みを伴うものだった。その一方で、他の状況では決して実現しなかったかもしれない形で母と一緒にいられた時間でもあった。03年に母が亡くなったとき、私は十分に母と対話ができた、十分な時間、母と一緒に過ごせたと感じた。友達の中には、両親の(急な)死を経験して、納得いかない思いにとらわれた人もいる。どれほど愛しているか伝えたかったのに、あんなことやこんなこともしてあげたかったのに、と。
介護者だけが手にすることのできる贈り物、それは病気の家族のそばにいられるということだ。思い残すことなくいろいろなことをやったり、話したりすることができる。
だから今この時を大切にしよう。将来、必ず人生のこの章を満足感とともに振り返ることができるはずだから。その一方で、必要なときはためらわずに助けを求めてほしい。