最新記事

東南アジア

8メートルの巨大ニシキヘビ、漁師を締め上げ インドネシアのジャングル、6人がかりの格闘で救出

2018年12月7日(金)17時11分
大塚智彦(PanAsiaNews)

過去にはヘビが女性丸のみ事故も

インドネシアではヘビやワニによる人間への被害が相次いでおり、2018年6月にはスラウェシ島東南スラウェシ州ケンダリ南方にムナ島で夜間に自宅から約1キロ先の畑に作物を見に言った女性(54)が行方不明になった。

翌日に近所の住民らが捜索したところ、畑近くでこの女性のサンダルが発見され、さらに周辺を探したところ、腹がパンパンに膨れた全長約7メートルのニシキヘビが見つかった。

住民がこのニシキヘビを捕獲、殺して腹部を切り開いたところ、行方不明となっていた女性がほぼ生前の姿のままで遺体となって見つかったということもあった。

■参考記事:全長7mの巨大ヘビが女性を丸のみ インドネシア、被害続発する事情とは

このほかにも2017年3月には同じスラウェシ島で行方不明となっていた男性が全長7メートルのアミメニシキヘビの体内から発見される事故も起きている。

インドネシアでは密林や山間部には巨大なニシキヘビなどが棲息しており、住民はその危険性をよく知っているものの、夜間や沼地などでは気が付かないうちに"遭遇"してしまい、その結果事故になるケースも多いという。

さらに河川にはワニも生息しており、ワニによる被害も多く報告されている。最近の事例では2018年2月にスマトラ島ジャンビ州の村で農園に出かけた66歳の女性が行方不明となり、捜索の結果この女性の所持品が発見された川の近くで巨大なワニがみつかり、そのそばに一部を食べられたとみられる遺体がみつかった。

また2018年3月にはカリマンタン島東カリマンタン州クタイ県の川で四肢のない男性の遺体が発見され、近くにいたワニを警察官が射殺して腹部を切り開いたところ遺体の一部が発見された事件も起きている。

ワニやヘビは山間部やジャングルだけでなく、首都ジャカルタの北部海岸近くでも2018年6月に河口に近い川の中を悠々と泳ぐイリエワニが目撃され、周辺の住民がパニックになったこともある。

■参考記事:インドネシアで今度はワニ騒動 首都の海岸に出没、過去には犠牲者続出

この時は海上警察や海軍が出動して大規模なワニの捜索が行われた。ワニを発見した海軍兵士が発砲してワニの頭部に命中したといわれている。その後、ワニの姿は目撃されていないので射殺されたとみられている。

豊かな自然に恵まれているインドネシアはだが、一方でワニにヘビ、さらに熱帯性伝染病を感染させる蚊、狂犬病の恐れのある野犬など自然の危険、脅威にもあふれている。


otsuka-profile.jpg[執筆者]
大塚智彦(ジャーナリスト)
PanAsiaNews所属 1957年東京生まれ。国学院大学文学部史学科卒、米ジョージワシントン大学大学院宗教学科中退。1984年毎日新聞社入社、長野支局、東京外信部防衛庁担当などを経てジャカルタ支局長。2000年産経新聞社入社、シンガポール支局長、社会部防衛省担当などを歴任。2014年からPan Asia News所属のフリーランス記者として東南アジアをフィールドに取材活動を続ける。著書に「アジアの中の自衛隊」(東洋経済新報社)、「民主国家への道、ジャカルタ報道2000日」(小学館)など

ニューズウィーク日本版 トランプショック
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月22日号(4月15日発売)は「トランプショック」特集。関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:保護政策で生産力と競争力低下、ブラジル自

ワールド

焦点:アサド氏逃亡劇の内幕、現金や機密情報を秘密裏

ワールド

米、クリミアのロシア領認定の用意 ウクライナ和平で

ワールド

トランプ氏、ウクライナ和平仲介撤退の可能性明言 進
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 4
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 7
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 8
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 9
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 10
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中