最新記事

日本企業

スバル、新たなリコールに加え米通商問題のリスク 経営体力耐えきれるか?

2018年11月5日(月)16時00分

11月5日、SUBARU(スバル)に新たな米国リスクがちらつき始めた。写真は同社のロゴ。米デトロイトで1月撮影(2018年 ロイター/Jonathan Ernst)

SUBARU(スバル)に新たな米国リスクがちらつき始めた。同社が1日発表したエンジン部品のリコール(回収・無償修理)は国内だけでなく、米国など海外にも対象が及ぶ。とりわけ懸念されているのが世界販売の約6割を占める米国での動きだ。かつて急成長のツケとして大量のリコールと訴訟、制裁金などに苦しんだトヨタ自動車と重ね合わせ、スバルがその轍(てつ)を踏む可能性を危惧する声もある。

スバルは米国では、通商問題という「爆弾」も抱えている。同国で販売する車の約半分を日本から輸出している同社にとって、日米通商交渉が関税引き上げという結果になれば、収益への一段の重圧は避けられそうにない。

販売急拡大のひずみとの見方

今回のリコールは、スバル車の人気を支える「水平対向エンジン」に使われている「バルブスプリング」という部品が原因で、同社によると、設計が不適切だったという。事故は確認されていないが、国内で94件、海外で約130件の不具合情報が寄せられており、最悪の場合、走行中にエンジンが停止する恐れがある。

リコール対象は、国内では「インプレッサ」、「フォレスター」、「BRZ」、BRZの兄弟車として共同開発されたトヨタの「86(ハチロク)」の計4車種、海外では「レガシィ」も含まれ、計41万台。スバル車は国内で約10万台、米国で約14万台、カナダで約2万台、欧州などその他の地域で約10万台。トヨタの「86」が5万台ある。スバルの17年度の世界販売は約107万台で、リコールは年間販売の半分近い規模だ。

昨秋以降、完成車の検査不正問題に揺れ続けたスバル。それに追い打ちをかける形で発覚したエンジン部品の不具合について、同社は5年以上前から情報を把握していたという。

「兵站(へいたん)線が伸び切っている」――。トヨタが急速に世界展開と車種拡大を進めた2005年ごろから、同社の経営陣がよく口にしていた表現だ。成長スピードに人や組織が追いついていなかった状態を意味する。トヨタは09年から10年にかけて品質問題に揺れ、世界規模のリコールや自主回収により、延べ1000万台もの改修を余儀なくされた。

スバルの世界販売はトヨタの10分の1ほどの規模だが、ここ約10年で倍増している。SBI証券の遠藤功治シニアアナリストは、販売拡大のスピードに現場がついていけなかったことが今回のリコールの背景にあるとすれば、「今後もリコールは出る恐れがあり、関連費用は増える可能性がある」と警戒する。

特に、スバルが破竹の勢いで売り上げを伸ばしてきた米国は訴訟大国だ。今後、重大なリコールが起きれば、リコール費用はもとより裁判費用、罰金、和解金など数十億ドル単位でかさみかねない。トヨタほどの経営体力がないスバルには「とても耐え切れない」と遠藤氏は話す。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

シリア暫定政府、国防相に元反体制派司令官を任命 外

ワールド

アングル:肥満症治療薬、他の疾患治療の契機に 米で

ビジネス

日鉄、ホワイトハウスが「不当な影響力」と米当局に書

ワールド

米議会、3月半ばまでのつなぎ予算案を可決 政府閉鎖
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:アサド政権崩壊
特集:アサド政権崩壊
2024年12月24日号(12/17発売)

アサドの独裁国家があっけなく瓦解。新体制のシリアを世界は楽観視できるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    【駐日ジョージア大使・特別寄稿】ジョージアでは今、何が起きているのか?...伝えておきたい2つのこと
  • 4
    「私が主役!」と、他人を見下すような態度に批判殺…
  • 5
    「たったの10分間でもいい」ランニングをムリなく継続…
  • 6
    トランプ、ウクライナ支援継続で「戦況逆転」の可能…
  • 7
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 8
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達し…
  • 9
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 10
    映画界に「究極のシナモンロール男」現る...お疲れモ…
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──ゼレンスキー
  • 3
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達した...ここまで来るのに40年以上の歳月を要した
  • 4
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医…
  • 5
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 6
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 7
    ウクライナ「ATACMS」攻撃を受けたロシア国内の航空…
  • 8
    【クイズ】アメリカにとって最大の貿易相手はどこの…
  • 9
    「どんなゲームよりも熾烈」...ロシアの火炎放射器「…
  • 10
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 4
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼ…
  • 5
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 8
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 9
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 10
    2年半の捕虜生活を終えたウクライナ兵を待っていた、…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中