最新記事

映画

今度の敵はメディア──マイケル・ムーア『華氏119』の説得力

2018年11月2日(金)17時50分
小暮聡子(本誌記者)

ムーアの作品は他人事として観る分にはシュールなコメディーかもしれないが、自分事として観ると何ともいたたまれない。トランプ勝利などあり得ないとタカをくくっていた「戦犯」たちが気楽に笑い飛ばせるような作品ではないし、クリントン支持者にしてみれば傷口に塩を塗られるような気持ちになるかもしれない。

ではムーアは、『華氏119』を誰に向けて作ったのか。本作のパンフレットには、「この映画が公開されれば、トランプ王国は必ず崩壊する――マイケル・ムーア」とある。中間選挙を11月6日に控え(全米公開は9月21日だった)、ムーアがこの映画をもって有権者の投票行動に影響を及ぼしたいと思っているのは明らかだ。しかし、誰に――?

的中したムーアの予言

熱狂的なトランプ支持者が、リベラルな民主党支持者であるムーアの作品を観るかは疑問だ。

ムーアは昨年夏にニューヨークのブロードウェイに自作のスタンダップコメディを引っ提げてデビューし、私も初日に観に行ったのだが、詰めかけた観客はトランプ支持者とは真逆のリベラルデモクラッツばかりだった。ムーアは「We」を主語にトランプをコケにする話を繰り出し続け、観客はそれを喜び笑う。舞台と映画という違いがあるとはいえ、トランプに喧嘩を売る作品を、トランプ支持者がお金を払って観に行くとはあまり思えない。

しかし映画が進むにつれて、ムーアが訴えようとしている層が誰なのかが明らかになってくる。それはおそらく、2016年の大統領選本選で民主党にも共和党にも、どちらにも幻滅し投票しなかった「1億人」の有権者たちだ。もっと言えば、民主党の予備選で一部のトランプ支持者と同じくらい熱狂していたバーニー・サンダース上院議員のシンパたちだろう(クリントン嫌いのサンダース支持者たちは、クリントンが予備選で民主党候補に選ばれたことに失望し、本選では投票に行かなかった)。

ムーアは予備選中はサンダース候補を支持すると表明し、本選前には「トランプが勝つ5つの理由」という記事を書いてトランプの勝利を「予言」していた。ムーアがトランプ勝利を言い当てることができたのは、ムーア自身が、トランプ支持者が多く集まる「ラストベルト」の一部、ミシガン州フリントという自分の故郷で取材を続けていたからだ。彼はトランプ支持者がなぜトランプに共鳴するのかを理解しているし、だからこそ作品中でもトランプ支持者を直接の「ターゲット」にはしなかった。

一方で、ムーアの矛先はもちろんトランプにも向いていく。作品中に出てくるトランプヘの最も辛辣な一撃は、娘のイバンカに対する「児童性的虐待」疑惑だろう。少女だったころのイバンカにトランプが身体を密着させるシーンが繰り返し映し出され、「(イバンカが)娘じゃなかったら付き合っていた」と発言する様子は、中間選挙が近づくなか特に女性有権者を不快な気分にさせるには十分だ。

またムーアは、故郷フリントがミシガン州知事リック・スナイダー(共和党)の政策によって水質汚染に苦しんでいる姿を告発する。経済がひっ迫したフリントに州が民営の水道を開設したが、その水に鉛が混入していた。水を飲んだ住民は子供を含め健康に異常をきたすが、州はこれを隠蔽する。

実業家出身のスナイダーはトランプの古い友人であり、ムーアがメスを入れるスナイダーの「隠蔽体質」には、ロシア疑惑の渦中にあるトランプを思い浮かべずにはいられない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日産、武漢工場の生産25年度中にも終了 中国事業の

ビジネス

豊田織機の非公開化報道、トヨタ「一部出資含め様々な

ビジネス

中国への融資終了に具体的措置を、米財務長官がアジア

ビジネス

ベッセント長官、日韓との生産的な貿易協議を歓迎 米
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 3
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 4
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 5
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 6
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 7
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 8
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    ロケット弾直撃で次々に爆発、ロシア軍ヘリ4機が「破…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中