最新記事

銃規制反対

「ユダヤ人が銃を持っていればホロコーストは起きなかった」──銃所持擁護団体

Pro-Gun Group Used Holocaust to Attack Rabbi

2018年10月31日(水)17時00分
ダニエル・モーリッツ・ブラソン

権力は自らの手に──テキサス州の銃規制反対派「大っぴらに銃を持ち歩こう」のメンバーたち(9月24日) Loren Elliott-REUTERS

<米ピッツバーグのユダヤ人乱射事件の後、トランプ米大統領は「施設が武装していれば、こういう結果にはならなかった」と言った。勢いづいた銃規制反対派は、反ユダヤ主義を唱え始めた>

米ピッツバーグでのユダヤ教礼拝所襲撃の衝撃も冷めやらないなか、銃所持を支持する団体が「人々が武装していればホロコーストは起きなかった」という趣旨の発言をし、ユダヤ人と銃規制派の猛反発を招いている。

オレゴン州で「州唯一の、妥協なき銃所持権の擁護団体」を名乗る銃所持推進団体「オレゴン州銃器連盟(OFF)」は、ウェブサイト上にホロコーストの写真を掲載し、ユダヤ教のラビ、マイケル・カハナを批判した。

カハナは、オレゴン州における銃規制法案のまとめ役。一時は、2018年の住民投票にはかけられる予定だった。

OFFの文章には、こう書かれている。「このページは、マイケル・カハナ『ラビ』に捧げる。ユダヤ教のラビであり、IP43法案の請願責任者である人物だ。IP43が住民投票で可決されれば、法を遵守するオレゴン州民の所持する銃器や弾倉が没収されることになる」

「もしカハナやその支持者たちの好きにさせたら、最新の銃を持つ人は誰であれ、10年間の拘禁刑に直面することになる。カハナが望んでいるのは、州が独占的に武力を握ることだ。どうやら、ユダヤ教学校ではもはや歴史を教えていないようだ。我々は既に、この光景を目にしたというのに」。そのあとに、ホロコーストの写真が掲載されている

人々が武装を解いたらどうなるか

ユダヤ人が銃で武装していたらホロコーストは起きなかったという意味かと尋ねると、OFFのケビン・スターレット理事は本誌に対してこう答えた。「人々が撃ち返していたら、『水晶の夜(一夜の反ユダヤ主義暴動)』が夜通し続くことはなかっただろう。簡単な話だ」

「ラビは、同胞たち(そしてほかのあらゆる人たち)から武器を取り上げることを求め、州に権力を独占させようとしている。そんなことをしたらどうなるかを人々に思い出させている」

銃規制を支持する団体「撃つのを止めよ、オレゴン」ペニー・オカモト事務局長は、「第二次大戦中にユダヤ人が標的になったのは、彼らが銃を持っていなかったからではなく、コミュニティの指導者や政府のスケープゴートに使われ、憎悪が是認されたからだ」と言う。「銃があれば反ユダヤ主義的行動を防げたと言うともっともらしいが、銃こそが悪への対抗策だという神話を存続させるだけだ」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米ウォルマートがオフィス一部閉鎖、従業員に異動要請

ビジネス

米GM、自動運転事業クルーズを完全子会社化 運転支

ビジネス

日本郵船、通期純益を前年比2倍の4500億円へ上方

ワールド

原油先物ほぼ横ばい、トランプ氏の対イラン政策復活が
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 2
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギー不足を補う「ある食品」で賢い選択を
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 5
    中国AI企業ディープシーク、米オープンAIのデータ『…
  • 6
    脳のパフォーマンスが「最高状態」になる室温とは?…
  • 7
    DeepSeekが「本当に大事件」である3つの理由...中国…
  • 8
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 9
    メキシコ大統領の外交手腕に脚光...「トランプ関税」…
  • 10
    AIやEVが輝く一方で、バブルや不況の影が広がる.....…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 5
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 6
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 7
    DeepSeekショックでNVIDIA転落...GPU市場の行方は? …
  • 8
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 9
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 10
    「やっぱりかわいい」10年ぶり復帰のキャメロン・デ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 10
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中