最新記事
環境汚染プラスチックを食べる蚊は、水から陸に汚染を広げる
Plastic-Eating Mosquitoes Could Disperse Material
蚊を餌にする動物の体には、プラスチックが蓄積されていくJames Gathany/CDC/Handout-REUTERS
<餌とプラスチックの区別がつかない幼虫が食べたプラスチックは、成虫になってもほとんど体内に残っていることがわかった>
プラスチックで汚染された水の中で育った蚊の幼虫は、成虫になってもプラスチックが体内に残る──。
英レディング大学の研究チームは、蚊が成虫になって水辺から飛び去るときに、体内に蓄えた汚染物質「マイクロプラスチック」がどうなるかを観察した。9月19日に英科学誌バイオロジー・レターズに発表した研究論文によると、蚊の卵が孵化する河川や湿地がプラスチックで汚染されている場合、汚染されていない陸上の環境にまで被害を及ぼす恐れがある、と明らかにした。
「蚊の幼虫がプラスチックを食べることは予想していた」と、共同執筆者の1人で同大学教授のアマンダ・カラハンは本誌に語った。蚊は幼虫の段階では餌とプラスチックを区別できないのだという。「予想外だったのは、かなりの量のプラスチックが成長しても体内に残っていたことだ」
研究チームは実験室で、蚊の幼虫150匹に対して、異なるサイズの微細なプラスチック粒子「マイクロビーズ」と餌の両方を与えた。蚊は胃の中でプラスチックを分解できない。次に、その中から任意に選んだ蚊の幼虫15匹と、その後に成虫になった別の15匹の体内を調べた。
その結果、全ての蚊の体内から、直径5ミリ以下のマイクロプラスチックが見つかった。プラスチックを食べない成虫の体内からも、平均で40個見つかった。
陸の生態系にも汚染が拡大
だとすれば、蚊を餌にする鳥やコウモリ、クモなどの陸上生物は、本来食べるはずのなかったプラスチックを一緒に食べていることになる。
しかもプラスチック汚染の被害を受けるのは、蚊を餌にする動物だけではない。
「問題は、汚染が食物連鎖を通じてどんどん蓄積され濃縮されることだ」と、カラハンは言う。「食物連鎖の下位に、体内にプラスチックをもつ生物が増えれば増えるほど、それらを捕食する生物の数も増え、それらの生物もまた捕食される。その結果、相当量のプラスチックが生態系を汚染することになる」
米科学誌サイエンスで発表された2015年の研究結果によれば、毎年800万トン分のプラスチックが海に流出している。陸上生物の体内に残った大量のプラスチックが、それに上乗せされることになる。
蚊が人を刺して人体にマイクロビーズを運ぶ可能性は低い、とカラハンは言う。蚊の唾液腺にプラスチックが含まれていれば話は別だが、幸いにも蚊の頭部にプラスチックが存在する証拠はまだ見つかっていない。
(翻訳:河原里香)
【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>