日露平和条約締結は日本の決断次第──そろそろ2島返還で決着の時だ
2018年9月14日(金)16時00分
結局、2島返還しか道はない
以上を総合すれば、日露平和条約の締結は、1956年の日ソ共同宣言で同意した「平和条約締結後の2島返還」での―日露の国境線を最終的且つ不可逆に解決すること―を日本側が飲むかどうかの決断に懸かっている。無条件で平和条約を締結する、ということは「歯舞群島・色丹」は日本領、「国後・択捉」はロシア領と認め、「2島先行返還(段階返還)」とか「3島返還」とか「面積2等分」とか「4島一括」を一切云わずに、以下の図の通りで日露の国境線を画定することだ。
ソ連が崩壊し、ロシア連邦に交代して経済が極端に混乱して国力が低下していたエリツィン大統領時代でも、4島はただの1ミリも日本に帰ってこなかった。日本人にとっては悔しいが、国後・択捉を含む千島列島はロシアにとって「第二次大戦の結果」なのであり、日本はこれを悔しいかな受け入れるしか無く、ロシアは千島列島の寸土たりとも日本に譲る気は無い。それほど近代国家にとって、領土とは神聖不可侵なものだからである。
今、あなたにオススメ
WorldVoice
PICK UP
新着