最新記事

宇宙ベンチャー

日本初の有人宇宙飛行を目指すベンチャー企業「スペースウォーカー」の挑戦

2018年8月3日(金)14時40分
鳥嶋真也

一方で、代表取締役CEO/CMOには、アートディレクターの大山よしたか氏が就任。また元ミクシイ執行役員の辻正隆氏が取締役を務める。

同社COOの眞鍋顕秀(まなべ・あきひで)氏は、「弊社の役割は、これまで日本が培ってきた宇宙関連技術を取りまとめる"インテグレーター"となり、民間事業として有人宇宙飛行を実現すること」と語り、そのために世代や業種を超えた組織体制を構築したという。

sw003.jpg

スペースウォーカーの創業メンバー

2027年の有人宇宙飛行を目指す

同社のスペース・プレーンは、米国のスペース・シャトルとは違い、飛行機のような機体が単独で飛行し、宇宙に行って、そして帰ってくるところにある。シャトルのように打ち上げのための別のロケットは必要なく、まさに飛行機のように飛べる宇宙船となる。

そのもととなるのは、現在九州工業大学が研究している「WIRES」という小型の無人実験機である。これまでは同大学が中心となって研究や飛行実験を行ってきたが、今後、スペースウォーカーと共同で飛行実験を行うなどし、研究・開発を進める。

そしてロケットにとって一番の肝となるロケットエンジンは、IHI、IHIエアロスペースが開発を進めている、液化天然ガス(LNG)を燃料とするエンジンを採用するという。

sw004.jpg

九州工業大学が研究しているスペース・プレーンの実験機。今月、飛行実験を行う予定だという

現在の計画では、まず2021年に宇宙空間まで到達できる「サブオービタル・プレーン」を開発。続いて、機体を大型化し、さらにその背中に小さなロケットを追加で載せ、小型の人工衛星を打ち上げられるようにした機体を開発。こちらは2023年ごろの試験飛行を狙う。

そして、さらに機体を大型化した有人のスペース・プレーンを開発。2027年ごろを目処に、日本初の有人宇宙飛行を目指すという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル、ガザ一部占領を計画 軍事作戦を拡大へ

ビジネス

任天堂、「スイッチ2」を6月5日に発売 本体価格4

ビジネス

米ADP民間雇用、3月15.5万人増に加速 不確実

ワールド

脅迫で判事を警察保護下に、ルペン氏有罪裁判 大統領
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中