最新記事

不法移民

困っている難民や移民に手をさしのべるのは罪?──仏憲法評議会が判断

2018年7月9日(月)18時30分
広岡裕児(在仏ジャーナリスト)

フランスとの国境で、イタリア警察と対峙する難民と活動家たち(伊ヴェンティミリア、2015年) Eric Gaillard-REUTERS

<不法滞在であろうとなかろうと、人道的な見地から難民や移民に食事や寝る場所を提供する自由は保障される、という画期的な判断は、EU全体に影響を及ぼしそうだ>

南フランスの国境地帯では、昨年だけで2万9000人の不法難民移民が警察の手でイタリアに追い返されている。市民レベルでも、難民を支援する運動がある一方で、山地を抜けて密入国する難民をつかまえては追いかえす組織もある。極右政党国民戦線(現国民連合FN)や中道右派の共和党が陰で応援しているのだ。

サッカーのフランス代表がウルグアイに勝利してワールドカップ(W杯)準決勝進出を決めた7月6日、「難民と移民の権利の尊重と、とくに彼らを助ける人にとって非常にポジティブな一歩」と、人権団体アムネスティ・インターナショナル・フランスが呼ぶニュースがあった。

「博愛の原則」が「連帯の罪」に勝ったというのだ。

「連帯の罪」とは、密入国してくる移民たちを車で運んだり、宿や食事を提供して支援したりすることに最高5年の懲役または3万ユーロの罰金を科す外国人入国滞在法典第622-1条の俗称である。本来はブローカー対策なのだが、人道的な活動に対しても適用されることがある。そのとき、こう呼ばれる。

憲法評議会(憲法院とも訳される)が、これを現行憲法の「博愛の原則」に違反していると判断したのだ。

憲法評議会は、ドイツの連邦憲法裁判所と同じように法律などの違憲性を判断する機関で、違憲判断がでた条文は無効になる。フランスの法律を見るとよく「憲法評議会の決定により削除」と書いてある。

不法移民を宿泊させたら有罪?

昨年2月、イタリアとフランスの国境に近い谷間でオリーブ農家をしているセドリック・エルーさんと仲間のピエール=アラン・マノニさんは、ニース裁判所で、3000ユーロの罰金刑をうけた。エルーさんはすでに何度か逮捕され、そのつど釈放されていたが、2016年10月に、空き家になっていた国鉄の保養所を占拠してエリトリア人とスーダン人など50人(一説には200人)を宿泊させたところ、共和党の地元議員から批判を受け、警察に踏み込まれ、起訴、有罪判決を受けた。

8月に開かれた控訴審では、エックス・アン・プロヴァンス控訴院は、エルーさんに執行猶予付4カ月、マノニさんに執行猶予付2カ月の禁固と第1審よりも重い刑を宣告した。

外国人入国滞在法典第622-1条には2012年から例外がつくられ、難民移民の家族が支援する場合や、人道的活動として対価なしに「人としての尊厳と適切な生活条件を保つための法的な助言や食事、宿泊施設や医療およびその他のあらゆる人としての威厳や肉体的十全性を保つための援助」を行うことは免除されている。ところが控訴審は、エローさんは確かにブローカーのように金銭的な対価は受けていないものの、当局が実施する検査から外国人を逃れさせる運動の活動家であり、法律の規定への抗議行動の一部でもあるので、「活動家としての対価」を得ていると評価した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏とゼレンスキー氏が「非常に生産的な」協議

ワールド

ローマ教皇の葬儀、20万人が最後の別れ トランプ氏

ビジネス

豊田織機が非上場化を検討、トヨタやグループ企業が出

ビジネス

日産、武漢工場の生産25年度中にも終了 中国事業の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口の中」を公開した女性、命を救ったものとは?
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 5
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 6
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 7
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 8
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 8
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中