最新記事

交渉の達人 金正恩

韓国にもイスラエルにも──トランプは交渉の達人ではなく「操られる達人」

2018年5月22日(火)17時00分
ダニエル・レビ(米政策研究所アメリカ・中東プロジェクト会長)

文は韓国のリベラルで現実主義的な勢力の出身で、ネタニヤフはイスラエルのナショナリスト的タカ派の出身だ。この2人の目には、トランプ政権の態度が全く別物に映っていた。

韓国は、北朝鮮への先制攻撃をほのめかすトランプの発言を、自国の安全保障にとって致命的になりかねない脅威と受け止めた。一方でイスラエルは、イランを敵視しパレスチナを軽視するトランプの姿勢を歓迎した。自国の敵とアメリカが直接対決する状況は、ネタニヤフが長年望んだものだ。

文は2月、北朝鮮のピョンチャン(平昌)五輪参加を機に南北関係を一転させ、本格的な外交を急速に前進させた。五輪期間中に行われた北朝鮮高官らとの2回の会談を皮切りに、3月初旬には、鄭チョン・義イ 溶ヨ ン国家安全保障室長を首席とする特使団を平壌へ派遣。金と会談した特使団は、南北首脳会談開催や首脳間ホットライン設置の合意、将来的なアメリカとの交渉案とみられる計画など、具体的な成果を引き出した。

もちろん、全てが覆される可能性は今も拭えない。北朝鮮は5月16日、南北閣僚級会談の中止を通知。6月12日に開催予定の米朝首脳会談についても、見直しをほのめかした。

それでも文はトランプを巧みに動かす手腕によって、北朝鮮問題で外交の余地とその成功の見通しを生み出した。対決ではなく対話を既定路線に仕立て上げ、南北首脳会談では朝鮮半島の平和と繁栄、統一を目指す「板門店宣言」を金と共に発表した。

韓国政府は訪米した鄭にトランプが米朝首脳会談の要請を受諾したと発表させる劇的な演出も行い、トランプの虚栄心をくすぐりつつアメリカを一連のプロセスからほぼ締め出した。そうして文は軍事的衝突の道を回避し、今後の交渉に不可欠な仲介役になり、朝鮮半島問題では韓国が「運転席」に座るという自身の公約を実現したのだ。

ネタニヤフの主張どおりに

イスラエルにとっても事態は思惑どおりに進行しつつある。イラン核合意に反対する同国の主張はアメリカの政策に取り入れられた。脅しと対決姿勢、体制転換の要求――トランプの離脱表明は、ネタニヤフが10年以上前から繰り返してきた主張そのものだ。

確かにアジア大陸の東端と西端には、それぞれの指導者の動機以外にも多くの違いが存在する。中東は「熱い戦争」の温床だが、東アジアは「冷たい対決」に満ちている。中東では、アメリカの同盟国のサウジアラビアやアラブ首長国連邦がイスラエルと結託して、敵視するイランとの衝突を引き起こそうとしている。片や東アジアでは、日本が示す強硬姿勢には限度があり、地域最大の大国である中国は北朝鮮の危機管理に積極的な態度を見せる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米12月求人件数、55.6万件減少 過去14カ月で

ワールド

ウクライナ大統領「米企業の投資にオープン」、トラン

ワールド

メキシコは協力的、カナダは取り組み必要 合成麻薬対

ワールド

米中首脳の電話会談巡り情報交錯、4日に実施されない
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギー不足を補う「ある食品」で賢い選択を
  • 4
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 5
    中国AI企業ディープシーク、米オープンAIのデータ『…
  • 6
    脳のパフォーマンスが「最高状態」になる室温とは?…
  • 7
    DeepSeekが「本当に大事件」である3つの理由...中国…
  • 8
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 9
    メキシコ大統領の外交手腕に脚光...「トランプ関税」…
  • 10
    手塚治虫「火の鳥」展 鑑賞チケット5組10名様プレゼ…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 5
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 6
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 7
    DeepSeekショックでNVIDIA転落...GPU市場の行方は? …
  • 8
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 9
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 10
    「やっぱりかわいい」10年ぶり復帰のキャメロン・デ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 10
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中