最新記事

米朝会談

トランプ:北の非核化に「リビア方式」は求めない──ボルトンと矛盾

2018年5月18日(金)14時02分
クリスティナ・マザ

トランプは非核化後も金正恩体制は安泰と明言 Kevin Lamarque and Korea Summit Press/REUTERS

<タカ派のボルトン大統領補佐官が求める「リビア方式」の非核化に北朝鮮が猛反発、米朝会談もやめると言い出した。トランプは懐柔にかかったが、非核化は大丈夫か>

ドナルド・トランプ米大統領は5月17日、北朝鮮の核開発問題に関してジョン・ボルトン大統領補佐官が北朝鮮に求めてきた「リビア方式」の非核化を公式に否定した。「リビア方式」とは、核開発に関わるすべてを放棄・廃棄した後に制裁を解除する方式だ。

リビアは2000年代初頭に核兵器の開発を進めていたが、その後2003年に開発計画の完全放棄に合意した。4月に大統領補佐官に就任したボルトンは、外交タカ派として知られ、最近のテレビ番組のインタビューで「リビア方式」が北朝鮮を非核化する上でも有効だと語っていた。

しかしこのボルトンの発言が、6月にシンガポールで開催予定の米朝首脳会談でトランプと非核化の具体的な方法について話し合うはずだった金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長を動揺させたようだ。

「金正恩体制は安泰」

リビアの核開発を放棄した当時の最高指導者ムアマル・カダフィ大佐は、約8年後に親米の武装勢力によって拘束、殺害された。

カダフィの二の舞を恐れる金正恩は態度を硬化させ、トランプとの会談中止もほのめかした。中国の王毅(ワン・イ―)外相はトランプに対して自重を促し、米朝首脳会談の実現に向けて努力するよう求めた。

17日の発言を見るとトランプは、歴史的な米朝首脳会談に向けて、金正恩体制は安泰、と北朝鮮を安心させた方が良い、というアドバイスを受け入れたようだ。

「北朝鮮に『リビア方式』を適用することは全く考えていない。リビアでは国家が破壊された。カダフィ大佐の権力を維持するという保証もなかった。『リビア方式』は(北朝鮮とは)全く異なった取引だ。北朝鮮の場合は、体制は変わらないし、北朝鮮はとても豊かになるだろう」と、トランプは語った。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米ハイテク・小売株が大幅安、トランプ関税でコスト増

ビジネス

金融大手、米景気後退リスクの高まりに警鐘 トランプ

ビジネス

米新規失業保険申請6000件減、労働市場の安定継続

ビジネス

NY外為市場・午前=ドル/円6カ月ぶり安値、関税措
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中