東宝、海外進出を再起動 ハリウッド版「ゴジラ」と「君の名は。」へ共同製作出資

2018年5月15日(火)13時40分
数土 直志(ジャーナリスト)※東洋経済オンラインより転載

海外展開は近年の業績も背景にあるかもしれない。業績好調の一方で、同時に成長の限界も見えてきたからだ。国内配給だけでも東宝、東宝東和、東和ピクチャーズのグループシェアはすでに合計で4割近く。映画興行・製作も含めてここからさらに飛躍的に拡大するのは難しい。となれば目指すのは事業の多角化だ。2015年に発表した「TOHO VISION 2018 東宝グループ中期経営戦略」では、5つの重点投資領域の1つに「海外市場開拓のビジネスモデルの確立」を掲げる。映像本部国際部に専門チームを立ち上げたのもこの時期だ。

「新しいことをするのか、新しいところに行くしかない。海外を攻めなければいけない。40年ぶりの国際担当任命は、そのチームづくりのためと受け取っています」(松岡氏) 

典型的な国内産業とみられていた映画事業もまた海外を目指さざるをえない時代なのである。2018年4月に新たに発表された「TOHO VISION 2021 東宝グループ中期経営戦略」でも海外事業はブレークスルー(突破)戦略の1つとなっている。海外マーケット開拓の役割は大きい。

ハリウッドが注目する日本の作品

2010年代になって、日本のコンテンツをもとにした大作映画が世界で次々と姿を見せている。前述した『ゴースト・イン・ザ・シェル』や『アリータ:バトル・エンジェル』以外にも、『オール・ユー・ニード・イズ・キル』(2014)や、Netflixオリジナルの『デスノート』(2017)も記憶に新しい。

newsweek_20180515_134718.jpg

原作だけでない。2018年に世界的大ヒット、日本でも公開された『レディ・プレイヤー1』には、メカゴジラやガンダム、マンガ『AKIRA』のバイクといった日本発のキャラクター・アイテムが数多く登場して話題を呼んだ。日本のモチーフは世界の映画ファンの目を引く重要なパーツで、これを日本自身が活用しない理由はない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

インド、米相互関税27%の影響精査 アジア競合国よ

ビジネス

米人員削減、3月は60%急増 連邦職員解雇で=チャ

ワールド

訪米のロ特使、「関係改善阻む勢力存在」と指摘

ビジネス

イスラエルがシリア攻撃強化、暫定政権に警告 トルコ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 8
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 9
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 10
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中