最新記事
貿易戦争安倍首相、トランプとの首脳会談「自由・公正な貿易について議論したい」

4月9日、安倍晋三首相(写真)は参院決算委員会で、4月中旬に米国で行われる日米首脳会談では、自由・公正な貿易を通じたアジア・太平洋地域の経済成長について、トランプ米大統領と話し合いたいと語った。写真は都内で1月撮影(2018年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)
安倍晋三首相は9日の参院決算委員会で、4月中旬に米国で行われる日米首脳会談では、自由・公正な貿易を通じたアジア・太平洋地域の経済成長について、トランプ米大統領と話し合いたいと語った。滝沢求委員(自民)への答弁。
首相は、日米首脳会談における北朝鮮問題の議論について「対話のための対話では意味がない」とし、「北朝鮮が対話に応じるだけで制裁解除や支援などの対価を与えてはならない。この基本的な考え方を南北、米朝首脳会談が行われる前にしっかり確認したい」と強調。
拉致問題についても「米朝首脳会談において取り上げられるよう、トランプ大統領にあらためて直接要請する考えだ」と語った。
米中間の貿易摩擦に対する懸念が強まる中で「自由で公正な貿易・投資を通じてアジア・太平洋地域の経済成長を日米で力強くリードしていくとの観点から、トランプ大統領とじっくりと意見を交わしたい」と述べた。
また、小野寺五典防衛相は、存在しないとされていた陸上・航空自衛隊イラク派遣部隊の日報が見つかった問題についてあらためて陳謝したうえで、大野敬太郎政務官をトップとする内部調査チームによる報告を「速やかにまとめ、処分も含めて適切な対応をとりたい」と語った。
(伊藤純夫)


アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら