最新記事

キャッシュレス

イギリスは10年以内に完全なキャッシュレス社会? 急速に電子化する欧州

2018年4月19日(木)19時20分
松丸さとみ

スウェーデンの年金受給者組織のオルガ・ニルソン氏はBBCに対し、「スウェーデンで現金を使う権利がある限り、人は現金を使い、現金を銀行に預ける選択肢を与えられるべきだ」と述べ、「キャッシュレス社会に反対ではないが、あまりにも速い変化に歯止めをかけたい」と加えた。

自宅にパソコンを持たず、インターネットの使用に不安を抱える高齢者は、銀行での払い込みでも苦労しているようだ。

例えばスウェーデンの大手銀行スカンジナビスカ・エンスキルダ銀行(SEB)は、全118支店のうち現金を扱っているのはわずか7店舗しかない。ネット決済が嫌で店舗に出向いたとしても、店内には電子機器が置かれており、窓口で行員に処理を依頼するよりも、こうした電子機器を使用して自力で済ませるよう銀行側は働きかけているという。

国難時は現金がモノを言う場合も

前述のES紙では、キャッシュレス化の利点として、犯罪の減少や取引の迅速化を挙げている。例えばインドでは、不正資金を撲滅しようとの試みから、貨幣の一部を2016年に廃止した。

しかしスウェーデン中央銀行総裁のステファン・イングベス氏は、スウェーデンのニュースを英語で伝えるザ・ローカル(スウェーデン版)の中で、キャッシュレス化の問題について指摘している。戦争などで国が危機に面した場合、電子マネーではリスクが高いというのだ。

現金は国が保証した通貨である一方で、一般の民間企業が提供する電子マネーで果たして安全な支払いが保障されるのか、と疑問を呈している。

BBCによると、スウェーデン議会では委員会がキャッシュレス経済からどのような影響が起こりえるのかについて調査を始めており、年内には報告書にまとめられる予定だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

関税に対する市場の反応、想定されていた=トランプ氏

ワールド

米「NATOに引き続きコミット」、加盟国は国防費大

ビジネス

NY外為市場=ドル対円・ユーロで6カ月ぶり安値、ト

ワールド

米中軍当局者、上海で会談 中国の危険行動の低減巡り
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中