最新記事

アメリカ政治

銃規制のためには政治から立て直す、100万人集めた米高校生の驚くべき成熟度

2018年3月26日(月)20時00分
マーク・ジョセフ・スターン

同じくマージョリー・ストーンマン・ダグラス高校で事件に遭遇したキャメロン・キャスキーはこう言った。「私たちに黙って座っていろ、自分の順番が来るまで待っていろと言った指導者の皆さん、私たちを疑いの目で見たり、どうせ何もできないと冷めた目で見たみなさん、革命にようこそ。国民の意見を代弁できないなら出て行ってください」

生徒たちは民主主義を立て直さない限り、アメリカの銃危機を解決できないことを認識している。3月24日の集会で、彼らは投票権の重要性について語った。投票する権利が保障され、公平に代表が選ばれなければならないと訴えた。

マージョリー・ストーンマン・ダグラス高校の生徒たちを別にすると、銃暴力の被害に遭った子供たちが地元議員と直接対決する機会はめったにない。なぜなら議員の側は、子供の言うことなど無視しても誰にもとがめられないと思っているからだ。

選挙区の形が政治の都合でゆがめられたり、民意が反映されないような形になっていることも珍しくない。銃ロビー団体の議会に対する巨大な影響力は民主主義をゆがめている。アメリカ人の中には選挙権が危険にさらされていることに無感覚だったり、自分の投じる票の力に懐疑的になっている人もいるかも知れない。だが生徒たちは、民主主義をあきらめてはいない。

悲観主義と偏見と無為はもうたくさん

銃乱射世代が引き継いだのは混沌としたアメリカだ。3月24日のデモが悲惨な銃乱射事件がきっかけで盛り上がったとしても、主催者たちは歩みを止める気はない。

ドナルド・トランプ大統領はどの州でも若者たちから嫌われているが、トランプがアメリカの目下の危機の原因であり症状でもあることを彼らは理解している。

この国を今よりもいい形で残すには、ティーンエージャーが投票でトランプを追い出し、銃乱射を終わらせるだけでは足りない。民主主義を立て直し、銃暴力の犠牲者の声が、人種や地域の壁を越えて届くようにしなければならない。

その点、明るい兆しは見えている。生徒たちには覚悟ができているからだ。マージョリー・ストーンマン・ダグラス高校の生存者たちは、悲観主義と偏見と無為が何をもたらすかをその目で見ている。そんなものはもうたくさんだろう。

(翻訳:村井裕美)

© 2018, Slate

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏の相互関税、一部発動 全輸入品に一律10

ワールド

米石油・ガス掘削リグ稼働数、2週連続減少=ベーカー

ワールド

台湾の安全保障トップが訪米、トランプ政権と会談のた

ワールド

北朝鮮の金総書記、特殊作戦部隊の訓練視察 狙撃銃試
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 6
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 7
    大使館にも門前払いされ、一時は物乞いに...ロシア軍…
  • 8
    地球の自転で発電する方法が実証される──「究極のク…
  • 9
    4分の3が未知の「海の底」には何がある? NASAと仏…
  • 10
    「パパ、助けて...」壊れたぬいぐるみの「手術」を見…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中