最新記事

平昌五輪

思わず二度見してしまう、米スピードスケート代表ユニフォームの秘密

2018年2月22日(木)17時20分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

物議をかもす件のユニフォーム Phil Noble-REUTERS

<競技よりも注目されてしまったアメリカ代表のユニフォームに、ネットがざわつく>

いよいよ佳境のピョンチャン(平昌)オリンピック。オリンピックでは毎回、世界最高峰のアスリートの競演はもちろんだが、「妙なデザイン」で話題を呼ぶユニフォームの数々も見逃せない。そして今回も、もちろん現れた。スピードスケートのアメリカ代表ユニフォームが話題となっている。

アメリカと言えば、開会式で選手団が着用した入場行進用公式ユニフォームのパーカーは独自の電熱ヒーターを装備するなど、技術を駆使した高品質なアイテムで知られる。デザインを手掛けたのは、アメリカを代表するブランドのラルフ・ローレンで、見た目も機能性も贅沢なつくりだ。

なんでココがこんなに強調されてるの?

そんななかで密かに注目されているのが、アンダーアーマーが提供した、スピードスケートのアメリカ代表ユニフォームだ。しかしそれは「おしゃれ」だからではない。一見すると、疑問符が浮かびそうなユニークなデザインなのだ。

(誰がこれをデザインしたんだ?)


上から目線を降ろそう。どうしても股間のグレーで楕円形に色抜きされた部分に目が行く。さらにその中心のクロッチ(股布)部分は黒くなっている。色のコントラストを織り交ぜたデザインの結果なのだろうか。そうだとしても、意味深な場所を選んでいる。米ヤフーニュース・スポーツは、「ファッショナブルなデザイン」とジョークを交じえ報じている。ちなみに、男女共通でこのデザインだ。

SNSでは「クロッチがなぜそんなに強調されているんだ?」や「アメリカのオリンピック委員会は、スピードスケーターの恥ずかしいユニフォームを承認したのだから解雇だ」「このユニフォームをデザインした人は、コメディアンか変態、それか両方だ」などの投稿が溢れている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=まちまち、トランプ関税発表控え

ワールド

カナダ・メキシコ首脳が電話会談、米貿易措置への対抗

ワールド

米政権、軍事装備品の輸出規制緩和を計画=情報筋

ワールド

ゼレンスキー氏、4日に多国間協議 平和維持部隊派遣
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中