最新記事

中国社会

セックスドールに中国男性は夢中

2018年1月24日(水)16時10分
メイ・フォン(ジャーナリスト)

取材した会社ヒットドールの経営者ビンセント・ホーも、内需よりもむしろ輸出に期待していた。中国国内で独身男性が急増しているのは事実だが、「30歳の独身男なら人形は買わない。生身の女を買うよ」。ホーはそう言っていた。

とはいえ、当時からセックス玩具はよく売れていた。地方から都会に単身で出稼ぎに来る男性がたくさんいたから、需要は確実にあった。

学生たちが開発に協力

繁華街の街角にはセックス玩具の店があった。人工女性器などの商品が堂々と並び、男たちはネット上で、それら器具の使い勝手をオープンに議論していた。欧米社会に比べて、そうしたことに「後ろめたさ」を感じる空気はないようだった。

そうした需要に加え、中国には低コストの製造技術があるから、今でこそニッチなセックスドールの市場も大化けする可能性がある。13年当時、筆者はそんなことを考えていた。

ジーンズにレザージャケットで決めたホーは、50代初めの感じのいい人物だった。彼の会社はもともと輸出用のオフィス家具を製造していたが、コスト高で業績が悪化し、新製品に方向転換したのだった。

工場は小さく、カスタマイズした等身大の人形を月に10~12体ほど、ひつぎのような木箱に入れて出荷していた。ホーは工場内を案内してくれ、表情ひとつ変えずにゴム製の乳首をつまんだり、シリコン製の両脚を押し広げたりしてみせた。

「うちの乳首はとても頑丈だ」と言って、ホーは力いっぱい引っ張った。「人間のなら、こんな扱いには耐えられない」

この取材時点では、高級セックスドールといえばすべて外国製。当時の中国製は安物で、膨らませて使う持ち運び用の人形が主流だった。一方、米カリフォルニア州を拠点とするアビス・クリエーションズなどの有力メーカーは、多少の声を出せて手触りの温かい、しかもカスタマイズできるモデルを1体~1万ドルで販売していた。ホーはこれらをコピーし、安い価格で売り出そうと考えた。

ホーの会社は3年間、広州大学地区にある施設で試作品の開発を続けた。使い心地のテストには周辺の学生たちを動員した。驚いたことに、学生たちは互いに仲良くなり、頻繁に集まって食事やカラオケを楽しむようになり、よく知られた日本語を借りて「かわいいクラブ」というグループ名も付けていた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア、ウクライナ復興に凍結資産活用で合意も 和平

ビジネス

AIが投資家の反応加速、政策伝達への影響不明=ジェ

ワールド

不法移民3.8万人強制送還、トランプ氏就任から1カ

ビジネス

米中古住宅販売、1月4.9%減の408万戸 金利高
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 8
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中